2013年11月07日

★舌は内臓の鏡です★

昨日は漢方の勉強回出席のため、
お休みを頂き、ありがとうございました。

主に「舌診」について学んで参りました。
「舌診」とは文字通り
舌を診て体調を把握する技術です。

大天堂薬局にお越しの方は、
「先生、いつも私の舌、診てるじゃん!!」
って思いますよね。

そうそう。
あれが舌診です。

最近は舌をブラシで磨いている方も
少なくないようです。
実際、私が舌診する際お聞きすると
「磨いています」という方がいらっしゃいます。

舌を磨くということは苔を取っているんですよね。
苔が気になる方は
磨くより漢方薬で内臓を整えることをおススメします。

昨日は臨床応用などさらに高度な内容を学んできました。
さっそく本日から店頭で活かしております。

舌は「内臓の鏡」とも言われます。
体調不良は舌に現れます。
お店では、私が診て
アドバイスさせていただきます。
必要なら漢方薬やサプリメントを提案致します。
お気軽にご相談くださいね。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★聞いて得する眠りの話★
★私、EXILEが飲んでいる漢方薬使っているの?★
★男性の心の悩み、増えています★
★金の玉ちょうだい!!★
★夏によく飲まれる高級漢方薬★
同じカテゴリー(漢方)の記事
 ★湿気が体に悪影響を与えます★ (2020-07-21 10:09)
 ★生理痛で鎮痛剤がいらなくなりました★ (2020-01-10 17:50)
 ★ワタナベオイスター首都圏セミナー★ (2019-03-11 11:34)
 ★漢方薬が効きません★ (2018-12-18 15:26)
 ★熱中症のお話し★ (2018-07-17 11:13)
 ★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★ (2018-05-25 10:36)

Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)漢方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★舌は内臓の鏡です★
    コメント(0)