2015年06月25日
★疲れやすく、冷えます★
「疲れやすく、冷えます」
色白で細身の奥様がおっしゃいました。
「疲れやすく冷えます。
もう歳だから・・・とは思いますが、
先日テレビで漢方薬の特集をみて、
私も漢方で治したいと思いました。」
私はこの奥様のお話を良くお聴きして
漢方薬を提案しました。
ここで提案した漢方薬の1つが補腎薬です。
漢方で腎とは、単に腎臓を示すのではなく、
全身の生命エネルギーの源と考えます。
ですから、
不妊、インポテンツ、閉経、
骨粗鬆症、痴呆などの老化現象、
免疫の乱れ、疲労感、
腰痛、頻尿などの症状も
腎の働きの低下が原因と考えます。
このように
腎の機能が低下した状態を腎虚といい、
腎虚を治す漢方薬のことを補腎薬
と言います。
このように書くと、
年寄りの飲む漢方のように感じますが、
若い方でも、補腎した方が良い方は増えています。
むしろ、
予防的に早くから飲んでおくことに
意味があります。
・尿の切れが悪い
・足腰が弱った疲れやすい
・足腰の痛み
・寝付きが悪い
・物忘れがしやすい
・病気が治りにくい
・肌にしわ、シミが増えた
・白髪や脱毛が増えた
・耳鳴りがする
・生理不順
・ホルモン異常
・いつも手足が冷たい
・浮腫みがある
など・・・
腎虚の症状はいろいろあります。
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
色白で細身の奥様がおっしゃいました。
「疲れやすく冷えます。
もう歳だから・・・とは思いますが、
先日テレビで漢方薬の特集をみて、
私も漢方で治したいと思いました。」
私はこの奥様のお話を良くお聴きして
漢方薬を提案しました。
ここで提案した漢方薬の1つが補腎薬です。
漢方で腎とは、単に腎臓を示すのではなく、
全身の生命エネルギーの源と考えます。
ですから、
不妊、インポテンツ、閉経、
骨粗鬆症、痴呆などの老化現象、
免疫の乱れ、疲労感、
腰痛、頻尿などの症状も
腎の働きの低下が原因と考えます。
このように
腎の機能が低下した状態を腎虚といい、
腎虚を治す漢方薬のことを補腎薬
と言います。
このように書くと、
年寄りの飲む漢方のように感じますが、
若い方でも、補腎した方が良い方は増えています。
むしろ、
予防的に早くから飲んでおくことに
意味があります。
・尿の切れが悪い
・足腰が弱った疲れやすい
・足腰の痛み
・寝付きが悪い
・物忘れがしやすい
・病気が治りにくい
・肌にしわ、シミが増えた
・白髪や脱毛が増えた
・耳鳴りがする
・生理不順
・ホルモン異常
・いつも手足が冷たい
・浮腫みがある
など・・・
腎虚の症状はいろいろあります。
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
Posted by 望月 伸洋 at 17:24│Comments(0)
│漢方