2011年08月12日

★妊娠中の妻の健康管理★

実は妻が3人目の出産を控えただいま入院中ですicon12

切迫早産の危険があるため病院で安静にしていますface07

というわけで、

夏休み真っ只中の娘と息子は朝から晩までほとんど私と一緒にいるんですface25

朝出勤前に公園で遊ばせたり、

ご相談の合間に宿題やらせたり、

折り紙やったり、絵を描いたり。

帰宅後は絵本を読んで、寝かしつける。

食事の支度や、私が仕事中や出張中は母が見てくれているんですけどねface01


子供たちは母親のいないストレスと戦っているのがよくわかりますicon11

でも、きっと、この経験で大きく成長すること間違いなしですicon12


妻が入院してから2週間。


妻の大切さが改めてよくわかりましたface15

世の男性の方々emoji01

奥様を大切にしましょうねemoji01


あれこれ大変ですが、私自身いろんな方の助けを借りながら今の生活を楽しんでいますicon12



安静を強いられる妻のほうがよっぽど大変でしょうからicon10

でも、もうすぐ生まれる赤ちゃんのために明るく頑張っていますよface02


さて、こんな時だからこそ、健康のために、

我が家は吸収の良い医薬品のアミノ酸カルシウムクマザザエキスを多めに摂っています。

(妻はこのほかに漢方薬も、
 私も細胞賦活薬、シイタケ菌糸体培養培地抽出物や牛黄が入った漢方薬を飲んでいます。)


特に妻は赤ちゃんの成長ももちろんですが、

産前産後の身体のことも考えなければいけませんから

全力でケアしていますよ
icon14icon14icon14


しばらくこの生活が続く我が家ですが、笑顔で楽しんでいきますicon22


応援よろしくお願いしまーすemoji02

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(産前産後)の記事画像
★母乳?粉ミルク?★
★サイレントベビーにしないために★
同じカテゴリー(産前産後)の記事
 ★妊婦さんにもEPA・DHAがお勧めです★ (2018-03-02 12:47)
 ★妊娠と血流★ (2017-02-27 14:29)
 ★マタニティーブルー、育児疲れの方へ★ (2016-11-24 17:38)
 ★不妊研究会に参加してきました。★ (2016-10-03 16:10)
 ★正常周期で生理が来ました★ (2016-07-28 16:58)
 ★妊娠できるか不安です★ (2016-05-23 18:24)

Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)産前産後
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★妊娠中の妻の健康管理★
    コメント(0)