2012年03月31日

★雨の日も花粉症対策を!★

雨、風ともに結構凄まじいですねicon03


「雨は嫌だけど花粉が飛ばなくなるから・・・icon12
なんて考えていませんか?

夜間や雨の日は花粉が飛びにくいので、
対策をしなくても良いと考える人がいますが、これは誤りですface08

花粉飛散数が多い時間帯は昼前から夕方ですが、
夜間の飛散も珍しくなく、日中落ちた花粉が風などで再飛散することもあります。

環境省のウェブサイト『はなこさん(http://kafun.taiki.go.jp/)』などで
リアルタイムの花粉飛散情報を確認することで、うまく花粉を回避することができます。

また雨の日は、降り始めに空気中の花粉が雨とともに落下して飛散数が増えることもあります。
「雨の翌日は花粉飛散数が翌日回しになり、
倍量飛ぶと考えた方がいい」とも言われており、注意が必要です。

★雨の日も花粉症対策を!★
       ▲お店の桜、満開です▲

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局
は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52


同じカテゴリー(花粉症)の記事画像
【花粉症の方へ】
同じカテゴリー(花粉症)の記事
 ★もう花粉症の症状が出てきました★ (2025-01-27 10:34)
 ★突然花粉症になるのは何故でしょう★ (2018-02-27 10:01)
 ★花粉症がひどいです★ (2017-03-15 13:51)
 ★花粉症と漢方の勉強会に参加してきました。★ (2016-03-23 18:09)
 ★三月なのに冷えがきついです★ (2016-03-03 11:49)
 ★花粉症に漢方★ (2016-02-25 13:42)

Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)花粉症
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★雨の日も花粉症対策を!★
    コメント(0)