2018年08月29日
★季節の変わり目に必ず風邪をひきます★
「季節の変わり目に必ず風邪をひきます。」
先日いらして方は
風邪をひきやすいと訴えました。
「季節の変わり目に必ず風邪をひきます。
喉が痛くなり、扁桃腺が腫れて
発熱します。
病院で抗生剤などをもらって飲むことが
当たり前になっていますが、
最近抵抗があります。
体を強くしたいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
免疫を高める提案をしました。
さて、
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日いらして方は
風邪をひきやすいと訴えました。
「季節の変わり目に必ず風邪をひきます。
喉が痛くなり、扁桃腺が腫れて
発熱します。
病院で抗生剤などをもらって飲むことが
当たり前になっていますが、
最近抵抗があります。
体を強くしたいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
免疫を高める提案をしました。
さて、
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年08月08日
★免疫力を高めたいです★
「免疫力を高めたいです。」
先日ご相談に見えた方は
がん治療中でした。
「がんと診断されて通院中です。
病院の治療では免疫力が
下がると本で読んだので、
免疫力を高めたいと思い相談にきました。
何かいいものはありませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
体力をつけ、
免疫力が上がるようにする提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日ご相談に見えた方は
がん治療中でした。
「がんと診断されて通院中です。
病院の治療では免疫力が
下がると本で読んだので、
免疫力を高めたいと思い相談にきました。
何かいいものはありませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
体力をつけ、
免疫力が上がるようにする提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年02月27日
★突然花粉症になるのは何故でしょう★
「花粉症になってしまいました。」
先日いらした方は
「大人になってから花粉症をになってしまった」
と相談にみえました。
「去年、花粉症になってしましました。
今年も既に目がかゆく、鼻水もズルズルです。
体質改善で治りませんか?」
このようにおっしゃったので
生活習慣をよくお聞きした上で、
アレルギー体質改善のための提案をさせていただきました。
さて、
大人になってから突然花粉症になるのはなぜでしょう?
花粉症は花粉を吸い込むことで起こり
IgE抗体(花粉などに抵抗して体内で作られる物質)
を作りやすいアレルギー体質が大きく関係しています。
日本で最も患者数の多い花粉症は
スギ花粉によるものです。
スギ花粉に対するIgE抗体が、
発症に至る量まで体内で生産されるのには
通常20~30年かかると言われています。
しかし、
体質や吸い込む花粉の量の違いにより、
発症までの期間は変わってきます。
また、環境によっても変わってきます。
スギの木の多い山間部より
都市部に患者数が多い事から分かるように
発症には人工的な都市型の生活環境が影響することが考えられます。
具体的には
・食生活の変化
・住環境の変化
・ダニ、カビ、ハウスダスト
・大気汚染
・地面のアスファルト化
などです。
花粉症を緩和させるためには
.花粉の多い日には外出を控えたり、メガネやマスク、帽子などで花粉をシャットアウトする。
・窓を開けないなどして、花粉を室内に入れない。
・ストレスを貯めない
・十分に睡眠をとる。
・食生活に注意する。
ことが大切です。
薬で症状を緩和することも
生活していく上で必要ですが、
ストレスに強い体をつくり、
食生活を改善して、
アレルギー体質を改善することも必要です。
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日いらした方は
「大人になってから花粉症をになってしまった」
と相談にみえました。
「去年、花粉症になってしましました。
今年も既に目がかゆく、鼻水もズルズルです。
体質改善で治りませんか?」
このようにおっしゃったので
生活習慣をよくお聞きした上で、
アレルギー体質改善のための提案をさせていただきました。
さて、
大人になってから突然花粉症になるのはなぜでしょう?
花粉症は花粉を吸い込むことで起こり
IgE抗体(花粉などに抵抗して体内で作られる物質)
を作りやすいアレルギー体質が大きく関係しています。
日本で最も患者数の多い花粉症は
スギ花粉によるものです。
スギ花粉に対するIgE抗体が、
発症に至る量まで体内で生産されるのには
通常20~30年かかると言われています。
しかし、
体質や吸い込む花粉の量の違いにより、
発症までの期間は変わってきます。
また、環境によっても変わってきます。
スギの木の多い山間部より
都市部に患者数が多い事から分かるように
発症には人工的な都市型の生活環境が影響することが考えられます。
具体的には
・食生活の変化
・住環境の変化
・ダニ、カビ、ハウスダスト
・大気汚染
・地面のアスファルト化
などです。
花粉症を緩和させるためには
.花粉の多い日には外出を控えたり、メガネやマスク、帽子などで花粉をシャットアウトする。
・窓を開けないなどして、花粉を室内に入れない。
・ストレスを貯めない
・十分に睡眠をとる。
・食生活に注意する。
ことが大切です。
薬で症状を緩和することも
生活していく上で必要ですが、
ストレスに強い体をつくり、
食生活を改善して、
アレルギー体質を改善することも必要です。
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年02月23日
★免疫力が落ちているのでしょうか?★
「免疫力が落ちているのでしょうか?」
いかにも体調不良といった様子で
私を訪ねてきた奥様がいらっしゃいます。
「インフルエンザに罹ってから
なかなか体調が回復しません。
歳のせいでしょうか?
免疫力が落ちているのでしょうか?」
このように訴えた奥様に
体力をつけて、
免疫を整える提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
いかにも体調不良といった様子で
私を訪ねてきた奥様がいらっしゃいます。
「インフルエンザに罹ってから
なかなか体調が回復しません。
歳のせいでしょうか?
免疫力が落ちているのでしょうか?」
このように訴えた奥様に
体力をつけて、
免疫を整える提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年02月10日
★余命3ヶ月と言われてから2年が経ちました。★
「余命3ヶ月と言われてから2年が経ちました。」
余命宣告を裏切って
生活されている方がいます。
「余命3ヶ月と言われてから2年が経ちました。
病院の先生も驚いています。
今のところ食欲もありますし、
出かけることもできているので
やれるだけのことをやって
明るく過ごしていこうと思います。」
先日いらしてこのようにおっしゃっていました。
余命3ヶ月とお医者さんに言われたら
諦めてしまうのが普通だと思います。
私のところにみえる人は
諦めたくない人たちです。
現実を知って、
そうならないように努力される方々に、
希望の光が差し込めば幸いです。
あなたは元気になったら何がしたいですか?
大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
余命宣告を裏切って
生活されている方がいます。
「余命3ヶ月と言われてから2年が経ちました。
病院の先生も驚いています。
今のところ食欲もありますし、
出かけることもできているので
やれるだけのことをやって
明るく過ごしていこうと思います。」
先日いらしてこのようにおっしゃっていました。
余命3ヶ月とお医者さんに言われたら
諦めてしまうのが普通だと思います。
私のところにみえる人は
諦めたくない人たちです。
現実を知って、
そうならないように努力される方々に、
希望の光が差し込めば幸いです。
あなたは元気になったら何がしたいですか?
大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年01月29日
★ワクチン打ったのに、インフルエンザに罹ってしまいました★
「ワクチンを打ったのに、
インフルエンザ罹ってしまいました。」
ワクチン接種をしたのに
インフルエンザにかかってしまったという人は
少なくありません。
先日いらした方もそうでした。
「インフルエンザに罹ってから咳が良くなりません。
病院で薬をもらっています。
そもそも、インフルエンザワクチンを打ったのに、
罹ってしまいました。」
このように訴えた方に、
漢方薬とサプリメントで、
免疫を正し、症状を和らげる提案をしました。
さて、
ワクチンを打っても、
インフルエンザにかかってしまうのは
なぜでしょうか?
それは、
血中には抗体ができ
効果が期待できますが、
粘膜では、
ワクチンの効果は
発揮しないからです。
ですから、
インフルエンザウイルスが
最初に触れる粘膜に
ワクチンは作用しないので、
インフルエンザが侵入して
感染してしまうんです。
(現在、粘膜ワクチンの開発も進められています。)
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
インフルエンザ罹ってしまいました。」
ワクチン接種をしたのに
インフルエンザにかかってしまったという人は
少なくありません。
先日いらした方もそうでした。
「インフルエンザに罹ってから咳が良くなりません。
病院で薬をもらっています。
そもそも、インフルエンザワクチンを打ったのに、
罹ってしまいました。」
このように訴えた方に、
漢方薬とサプリメントで、
免疫を正し、症状を和らげる提案をしました。
さて、
ワクチンを打っても、
インフルエンザにかかってしまうのは
なぜでしょうか?
それは、
血中には抗体ができ
効果が期待できますが、
粘膜では、
ワクチンの効果は
発揮しないからです。
ですから、
インフルエンザウイルスが
最初に触れる粘膜に
ワクチンは作用しないので、
インフルエンザが侵入して
感染してしまうんです。
(現在、粘膜ワクチンの開発も進められています。)
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年01月15日
★腸管免疫を学んできました★
昨日は免疫研究会に参加してきました。
テーマは腸管免疫。
・腸管免疫の基礎
・腸管免疫のメカニズム
・M細胞とは
・IgA抗体の産生
・病原細菌と有用細菌の見分け方
・食べ物の免疫応答を抑える、経口免疫寛容
・腸内細菌とTreg産生の関係
・腸内最近の大腸組織侵入を防ぐメカニズム
といった内容を学んできました。
免疫学は毎回新しい内容があり、
その分、以前に学んだ内容が古く、使えない知識
になってしまっていることもあり面白いです。
日々正常に免疫が働けるよう
昨日学んだことを活かして
生活習慣のアドバイスや漢方薬、サプリメントの服用を
お勧めしていく所存です。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
テーマは腸管免疫。
・腸管免疫の基礎
・腸管免疫のメカニズム
・M細胞とは
・IgA抗体の産生
・病原細菌と有用細菌の見分け方
・食べ物の免疫応答を抑える、経口免疫寛容
・腸内細菌とTreg産生の関係
・腸内最近の大腸組織侵入を防ぐメカニズム
といった内容を学んできました。
免疫学は毎回新しい内容があり、
その分、以前に学んだ内容が古く、使えない知識
になってしまっていることもあり面白いです。
日々正常に免疫が働けるよう
昨日学んだことを活かして
生活習慣のアドバイスや漢方薬、サプリメントの服用を
お勧めしていく所存です。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正しましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2017年11月22日
★風邪を引きやすいです★
「風邪を引きやすいです。」
先日お見えになった方は
しょっちゅう風邪を引くと悩んでいらっしゃいました。
「風邪を引きやすいです。
市販の風邪薬をしょっちゅう飲んでいますが、
あまりよくない気がするので、
漢方薬で対応したいです
インフルエンザも怖いので免疫力もつけたいです。。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
風邪症状に対応するための漢方薬と
風邪を引きにくい身体を作るための
栄養剤などをお勧めしました。
さて、
空気が乾燥して寒くなってきましたので、
喉が痛い、
咳が出る、
寒気がする、
など風邪症状が出ている方も少なくないと思います。
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日お見えになった方は
しょっちゅう風邪を引くと悩んでいらっしゃいました。
「風邪を引きやすいです。
市販の風邪薬をしょっちゅう飲んでいますが、
あまりよくない気がするので、
漢方薬で対応したいです
インフルエンザも怖いので免疫力もつけたいです。。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
風邪症状に対応するための漢方薬と
風邪を引きにくい身体を作るための
栄養剤などをお勧めしました。
さて、
空気が乾燥して寒くなってきましたので、
喉が痛い、
咳が出る、
寒気がする、
など風邪症状が出ている方も少なくないと思います。
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2017年11月20日
★自律神経と甲状腺、インフルエンザと免疫力★
昨日は免疫研究会に参加してきました。
免疫力と
自律神経の乱れ、
甲状腺疾患との関係、
風邪、インフルエンザとの関係
を学ぶことで、
過度な免疫応答は炎症反応も強めるので、
免疫を正常化して、
炎症を抑制することが大切だと
理解してきました。
当局には自律神経や
甲状腺など自己免疫疾患を
気にされて相談に見える方が
少なくありません。
その方たちに有用な内容満載でした。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
免疫力と
自律神経の乱れ、
甲状腺疾患との関係、
風邪、インフルエンザとの関係
を学ぶことで、
過度な免疫応答は炎症反応も強めるので、
免疫を正常化して、
炎症を抑制することが大切だと
理解してきました。
当局には自律神経や
甲状腺など自己免疫疾患を
気にされて相談に見える方が
少なくありません。
その方たちに有用な内容満載でした。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2017年08月08日
★膀胱炎癖があります★
「膀胱炎癖があります。」
先ほどいらした方は膀胱炎症状で悩んでいました。
「トイレにすぐ行きたくなり行くのですがあまり出ません。
残尿感があり、痛みも少しあります。
出が悪いのでたくさん飲んでいるのですが、出ません。
膀胱炎癖があります。
以前は病院で抗生剤をもらっていたのですが、
副作用が出るようになってしまいました。」
このように仰られた奥様に、
生活習慣の改善と漢方薬を提案しました。
さて、
この奥様にした生活習慣改善の
アドバイスの一つが、
冷えの改善です。
もともと冷え体質であるのに、
暑いからといって
エアコン、冷たいものの飲食、運動不足など
体を冷やす生活習慣でした。
暑い外の気温、室内のクーラーの涼しさ、
この気温差が5度以上で
自律神経に負担であると言われています。
自律神経に負担がかかると
体温調節を始め、
様々な体の調節作用に
影響が出ます。
まして、
冷たいもので
胃腸を冷やし、
食事の偏りから
栄養不足にもなります。
結果、
免疫の低下にもつながり、
夏バテ、夏風邪、膀胱炎などにも罹りやすくなります。
最近、「調子が良くない」という人は
早めに対応して残りの夏を快調に過ごしましょう!
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先ほどいらした方は膀胱炎症状で悩んでいました。
「トイレにすぐ行きたくなり行くのですがあまり出ません。
残尿感があり、痛みも少しあります。
出が悪いのでたくさん飲んでいるのですが、出ません。
膀胱炎癖があります。
以前は病院で抗生剤をもらっていたのですが、
副作用が出るようになってしまいました。」
このように仰られた奥様に、
生活習慣の改善と漢方薬を提案しました。
さて、
この奥様にした生活習慣改善の
アドバイスの一つが、
冷えの改善です。
もともと冷え体質であるのに、
暑いからといって
エアコン、冷たいものの飲食、運動不足など
体を冷やす生活習慣でした。
暑い外の気温、室内のクーラーの涼しさ、
この気温差が5度以上で
自律神経に負担であると言われています。
自律神経に負担がかかると
体温調節を始め、
様々な体の調節作用に
影響が出ます。
まして、
冷たいもので
胃腸を冷やし、
食事の偏りから
栄養不足にもなります。
結果、
免疫の低下にもつながり、
夏バテ、夏風邪、膀胱炎などにも罹りやすくなります。
最近、「調子が良くない」という人は
早めに対応して残りの夏を快調に過ごしましょう!
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村