2011年11月19日

★小麦アレルギー★

石鹸【茶のしずく】の小麦アレルギーが話題となっていますねface08

以前に★コラーゲンより美容に良いものは?★でも書きましたが、

タンパク質は消化されてアミノ酸になることで(分子量が小さくなることで)

体内に問題なく吸収されますicon26

タンパク質(分子量が大きい)のまま粘膜などから吸収されることによって、

免疫機能が働いてアレルギー症状が起きているのが、今回の小麦アレルギー問題です。

(小麦粉には1割ほどグルテンなどタンパク質が含まれます。今回はグルパール19Sが原因のようですね)

花粉症も同じで、花粉(分子量が大きいもの)に過剰に免疫が働いている状態ですよね。

免疫は異物から身体を守ろうと必死なわけですが、

思わぬ過剰反応を引き起こす


これが、アレルギーですicon34


今回の小麦アレルギーを詳しく理解したい人はこちらをお読みください。

⇒ http://www.allergy.go.jp/allergy/flour/001.html



【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


       ▲血流計▲


▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 07:01Comments(0)免疫