2012年04月11日
★食の乱れは心身を乱す★
二日連続で出張だったので、ちょっと疲れ気味です
原因はわかっています。
まずは、「食の乱れ」
泊りともなると、3食外食になりますからね
(普段妻の手料理に慣れている私にはきついんです
)
それに加えて、普段はお店や自宅(自分の空間)で過ごしていますが、
すべて他空間ですから知らず知らずのうちに緊張して(交感神経が優位)になっています。
帰ってきて気が抜けてリラックスモード(副交感神経が優位)になって疲労を感じる。
こんなところでしょうか。
こんなこと言ってたら旅行も出来なくなってしまいそうですが、そういうことではありません。
私は自分のリズムがわかっているので、正す方法もわかりますからね
今週は無理せず整えていきたいと思います
≪追伸≫
私たちの体は食べたもので出来ています。
良いものを食べれば良い体ができます。
逆もまたしかりです。
現代は食を正すことが非常に難しいですよね。
それでも正す努力はするべきだと思います。
体調不良の方はまず、食生活を見直してみて下さい。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

原因はわかっています。
まずは、「食の乱れ」

泊りともなると、3食外食になりますからね

(普段妻の手料理に慣れている私にはきついんです

それに加えて、普段はお店や自宅(自分の空間)で過ごしていますが、
すべて他空間ですから知らず知らずのうちに緊張して(交感神経が優位)になっています。
帰ってきて気が抜けてリラックスモード(副交感神経が優位)になって疲労を感じる。
こんなところでしょうか。
こんなこと言ってたら旅行も出来なくなってしまいそうですが、そういうことではありません。
私は自分のリズムがわかっているので、正す方法もわかりますからね

今週は無理せず整えていきたいと思います

≪追伸≫
私たちの体は食べたもので出来ています。
良いものを食べれば良い体ができます。
逆もまたしかりです。
現代は食を正すことが非常に難しいですよね。
それでも正す努力はするべきだと思います。
体調不良の方はまず、食生活を見直してみて下さい。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
