2012年07月11日
★今が旬の漢方薬★
昨夜は漢方療法の勉強会に参加してきました
新しいことを学ぶための勉強と、知識を減らさない、言わば復習の大切さ。
季節ごと体にかかる負担が違うので、使う漢方薬も季節ごと変わったりします。
今の時期は「湿」が体に多く影響を及ぼしていますので、体内の「湿」をさばく漢方薬を使います。
「湿」とは湿気。これに侵されると、
胃腸の調子が悪くなったり、足腰が痛んだり、むくんだり、体が重だるくなったりします。
この体内の湿気を抜くための漢方薬を飲むと楽になるというわけです。
このように漢方薬には季節によって旬とも言えるものがありますので、常に思い出すための復習も大切になるわけです。
実際は何年もやってると忘れなくなるんですけどね。
「勝って兜の緒を締めよ」精神でまじめに取り組んでおります。
誰もが例外なく、日々勉強ですよね。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です。

新しいことを学ぶための勉強と、知識を減らさない、言わば復習の大切さ。
季節ごと体にかかる負担が違うので、使う漢方薬も季節ごと変わったりします。
今の時期は「湿」が体に多く影響を及ぼしていますので、体内の「湿」をさばく漢方薬を使います。
「湿」とは湿気。これに侵されると、
胃腸の調子が悪くなったり、足腰が痛んだり、むくんだり、体が重だるくなったりします。
この体内の湿気を抜くための漢方薬を飲むと楽になるというわけです。
このように漢方薬には季節によって旬とも言えるものがありますので、常に思い出すための復習も大切になるわけです。
実際は何年もやってると忘れなくなるんですけどね。
「勝って兜の緒を締めよ」精神でまじめに取り組んでおります。
誰もが例外なく、日々勉強ですよね。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です。