2012年09月26日

★なんとなく多め・・・が素敵★

朝晩と日中の温度差が大きくなり、夏の疲れも重なり、体調を崩している方も少なくないようです。

季節的なストレスに加え、社会的ストレスで、精神的にしんどく感じているような方も多いですね。

春と同じように、秋も自律神経が乱れがちです。
ですが、考えようによっては自律神経が乱れること自体は問題ではありません。

自律神経は乱れを正すモノですから。
つまり自律神経バランスが取れないことが問題なのです。

まあ、考え方は置いといて、
なんか調子が悪い方は身体のバランスを正すことを考えると、毎日の生活が楽しくなりますよ。

今朝いらしたご婦人は
家族でLEM(シイタケ菌糸体培養培地抽出物)を飲んでいます。

「いつものちょうだい!
 明日の分がもうないの。何となく最近多めに飲んでいるのよ。
 おかげでみんな元気です。」

このご婦人の「なんとなく最近多め」がポイントです。
難しい理論ではなく、環境と体調の変化に適合するために本能で服用量を調節していらっしゃるんです。

素敵ですねicon12

季節の変わり目を上手に乗り切って、快適な毎日を送りましょう!


自律神経についてはコチラもご覧下さい。
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 12:00Comments(0)自律神経