2014年05月20日

★糖尿病と漢方★

昨夜は漢方の定期勉強会に参加してきました。

テーマは「糖尿病」

一般中医学理論だったため、
これといって新しい気付きはありませんでした。。。

糖尿病は中医学では「消渇(しょうかち)」と言います

余談ですが、
中国で有名な糖尿病漢方薬に
「消渇丸」
というのがあるんです。
それがよく効くというので調べると
その成分の1つに「格列本尿」ってありました。
どんな生薬?
って調べたら
「グリベンクラミド」ですって。
グリベンクラミドは西洋薬で血糖降下剤です。
生薬じゃないじゃん。。。

大天堂薬局の糖尿病の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1914 

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


大天堂薬局の肩・腰・膝の痛みの考え方⇒
http://www.daitendo3.com/archives/1069


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 16:10Comments(0)糖尿病