2014年06月28日

★体臭が気になる方へ

「実は私も口臭が気になっていたんです。」

こうおっしゃった奥様は
旦那様の臭いも気になるので、
「飲ませていいか」と質問にいらっしゃいました。

もともと違う体調不良の相談でいらした奥様は
「実は口臭も気になっていたんです。
 体調を整えたら、口臭も気にならなくなりました。
 『そういえば!』と思ってクマザサの効能に口臭体臭の除去って
 あったので、旦那にも飲ませてみたいです。
 大丈夫ですか?」
と言いました。

私は、ご主人のことをお聴きしたうえで
飲んで大丈夫だとお伝えしました。

口、頭、脇・・・
男女を問わず、臭いって気になりますよね。


最近は
酵素配合のガムを噛んだり
体臭が気になる方向けの
石鹸やスプレーも出ていますが、
合わせて、内側から体を浄化していくと
一層効果的です。


それには、医薬品の
クマザサエキス
がおススメです。
注)青汁や健康食品ではこのような効果は期待できません。
  類似品にご注意ください。


【ニオイの素はどこにある? 
 体臭が発生する仕組み】


口臭も気になりますが、
体臭気になりますよね。

わたしたちの身体にはホルモンに影響される
アポクリン汗腺と、
運動したときなどに熱を発散するために汗を出す
エクリン汗腺があります。

アポクリン汗腺は
第二次成長の頃陰毛や腋毛の
発育とともに発達する汗腺。
ここから排出される分泌物には、
脂質成分や鉄分・色素などが含まれています。

人間の皮膚には数えきれないほどの
常在菌という細菌が住み着いています。
この細菌にふれると汗の中の脂肪が分解されて、
ニオイの素となる低級脂肪酸に変わってしまうのです。

また体臭のもうひとつの原因は皮脂腺です。
皮膚や毛に潤いを与える皮脂腺ですが、
その分泌物には悪臭の素となるさまざまな
脂肪酸が含まれています。

そのため体臭防止の第一は、
皮膚を清潔に保つこと。
でもやり過ぎは禁物です。
常在菌は、有害物質を防御する存在。
極端に殺菌することは、
こうした大切な役割を損なってしまうことになりかねません。

【体臭はニオイの素を作り出す体内環境が原因】
腋臭はもともと欧米人に多く、
日本人には少ない症状でした。

ところが近年、日本人にも腋臭の人が増えています。
これには食事が大きく関係しているといわれています。
日本人の食事が欧米化して肉などの
動物性たんぱく質や動物性脂肪をたくさん食べるようになり、
体質も欧米化してきているのです。
動物性たんぱく質や脂質は、
腸内で分解され脂肪酸などの悪臭の素を生みます。

この他、緑黄色野菜の不足や便秘症、
胃腸障害があっても悪臭が発生します。

---------------------------------------------------------------

大天堂薬局では、
クマ笹エキスの服用をおススメしています。
クマ笹に含まれる葉緑素には
優れた消臭効果があり、
お口の中や体の中で効果を発揮します。

------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

  

Posted by 望月 伸洋 at 15:00Comments(0)口臭・体臭・加齢臭