2015年02月16日

★簡易血液検査ができるようになります。★

2015年2月18日より

大天堂薬局で
簡易血液検査
が実施できるようになります。



自営業の方
子育てで多忙な主婦
定期的に測定したい方
多忙で検診に行けない方
など、機会を逃している方は少なくありません。

糖尿病や脂質異常など、
自覚症状がなく進行しているケースもありますので
健康増進のために是非、ご活用ください。

簡易血液検査について詳しくはコチラ
http://www.daitendo3.com/archives/2102


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 13:40Comments(0)企画

2015年02月14日

★元気があれば、何でもできる!★

「元気があれば、何でもできる!」

シンプルだけど、その通りだと思います。

先ほどいらした奥様は90才間近です。
その奥様が、こう言いました。

「年寄りに運動を強制するのは止めてほしい。
 運動が大切なのはわかるけど、動きたくない時だってある。」

その通りだと思いました。

運動しないと元気になれないのではないんです。

元気がないから、運動できないんです。

元気があるから、運動できるんです。

そこに痛みがあるとかないとかの問題だけではなく、
元気があるか、ないかです。

似た話で私がよく言うのは食事です。

食べないと元気が出ないのではなく、

元気がないから食べられないんです。

元気があるから食べられるんです。

元気があるのにやれていないなら
是非,行動してください。

でも、
やる元気がないなら
先に元気を取り戻しましょう!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 14:03Comments(0)メンタル慢性疲労

2015年02月13日

★湯たんぽが効くようになりました★

「湯たんぽが効くようになりました。」

足が冷えて眠れない方で湯たんぽを使う方は
大勢いると思います。

相談にみえた方は、それでもなかなか温まってこないと
おっしゃいました。

私はこの方に
体を栄養し、
代謝を高め、
胃腸を整える漢方薬を勧め、
服用していただきました。
10日ほど様子を伺うとこのような返答がありました。

「冷えて、布団に入っても眠れないので
 湯たんぽを使っていたのですが、
 なかなか温まってきませんでした。
 でも、最近は違います!
 湯たんぽが効くようになりました。」

冷えの原因は人それぞれです。
その方に合ったものを適切に服用することと
生活習慣を見直すことで
ある程度改善します。

冷えでお困りの方はお気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 18:08Comments(0)自律神経低体温

2015年02月12日

★今まで通り生活していいんでしょうか?★

「今まで通り生活していいんでしょうか?」

病気を告知され、
病院の治療以外にやれることを探して
相談にみえた方がいらっしゃいます。

「病院で今後の治療法を聞いたら、
 逆に不安になってしまいました。
 不摂生を正そうと思いましたが、
 病院の治療を受ければ、
 今まで通りの生活をしていてもいいのでしょうか?」


皆様はどうお考えですか?

私は「生活習慣は正すべき」と思います。

なぜなら、
不摂生の結果、今の病気になったのであれば、
仮に病院の治療で症状を抑え込んだとしても
その生活を続けてい居れば、
また、再発する可能性が高い
と思うからです。

だから、
病気になった自分とは
違う自分になるために
違う生活習慣を送る。

つまり、
今まで通りの生活ではだめで、
できる限り改善が必要
だと思うわけです。

ただ、
厳しいですが、
人にやらされる(強制される)ようではダメです。

言われたことがきっかけになるのはいいですが、
自分の意思で覚悟して始めることが大切です。

大天堂薬局の癌に対する考え方はコチラ
⇒ 癌(がん)


漢方やサプリメント、
食養生、生活習慣からのアプローチ
がきっかけで和らぐと考えています。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





  

Posted by 望月 伸洋 at 16:51Comments(0)食事漢方健康

2015年02月10日

★治療法の説明を聞いて震えてしまいました★

「治療法の説明を聞いていたら震えてしまいました。」

告知されてその後の治療法を説明されるとき、
恐怖や不安が増大する方は少ないくないようです。

インフォームドコンセント(説明と同意)が当たり前ですから、
治療のいいことだけでなく、
副作用などのリスクもしっかり説明され
サインして治療開始となります。

「告知された時もショックでしたが、
 治療法の説明を聞いたら、震えてしまいました。」


先日相談にみえた方もおっしゃいました。


手術療法、
薬物療法、
放射線療法、

どれもそれなりのリスクがあります。
それを勧められて
恐怖や不安を持たない方が
不思議だと思います。

大天堂薬局には、
そんな不安や恐怖と向き合い
他になんかできることを探して来局される方が大勢みえます。

大天堂薬局の癌に対する考え方はコチラ
⇒ 癌(がん)


漢方やサプリメント、
食養生、生活習慣からのアプローチ
がきっかけで和らぐと考えています。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 16:37Comments(0)がん自己免疫疾患

2015年02月09日

★マイナス2才からの子育て★

「できる限りの対策をしておきたいです!」

赤ちゃんを望むご夫婦がおっしゃいました。

「病院で不妊治療は受けていませんが、
 睡眠や食事、運動など生活習慣の乱れを改善して
 まず、自分自身の心と体を正常に近づけて、
 いつ妊娠しても大丈夫のように
 できる限りの対策をしておきたいです!」

とても大切な考え方です。

出産後に子育てが始まるとお考えの方も
多いかと思います。

ですが、

妊娠した時には、
お母さんの身体から栄養が送られます。
つまり、すでに子育てが始まっているんです!

さらに、その時から生活を正すより、
妊娠する前から
ご自身を万全にしておけば、
より良いことは言うまでもありません。

「マイナス2歳からの子育て」
という考え方が大切です。

あなた本来の力が出し切れるよう
できる限り整えておくことで
確立をアップできると考えています。

大天堂薬局の月経不順に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/984


大天堂薬局の子宝に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/1144


漢方や食養生、生活習慣からのアプローチで
改善に向かえると考えています。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 10:53Comments(0)不妊

2015年02月07日

★思考を変えたい★

「思考を変えるにはどうしたらいいですか?」

現状に悩み、

今の自分を変えたい。
性格を変えたい。
思考を変えたい。
このように訴える方はすくなくありません。

このような相談をされたとき私が必ず伝えること。
それは

「解決策に簡単な方法はない」

ということ。

例えば、
一念発起し部屋を綺麗にして、
「よし、明日からはずっとこの部屋を保つぞ!」
 と、意気込んでいたにもかからず、
気付いたらまたすぐ散らかったり――

人と話すときの苦手意識を克服するため、
意識的に目を見て話せるよう、
心がけていたけれど、
気付いたらうつむいて話していたりーー

などなど。

 ホメオスタシスという機能の働きにより、
強制的に元の自分にもどされるんです。


ホメオスタシスとは、恒常性の維持のこと。
簡単に言えば、安定維持機能です。


私たちの呼吸や心拍、血流など、
安定したリズムを保つ必要がある器官を
自動で維持するために働いています。

ですが、このホメオスタシス、
ちょっと厄介なことに、
私たちの思考や行動まで
無意識の内に現状維持をしよう働きかけてしまう
というのです。

部屋を綺麗にしてもすぐ汚くなってしまう。
振る舞いを矯正しても
気付けば元に戻ってしまうのはこのためだそうです。

ホメオスタシスはエキスパンダーのように、
あなたを元ある形に戻してしまうのです。

今の自分を変えたい。
性格を変えたい。
思考を変えたい。

このような願望を持ち、
強制的に無理やり何かしても
ホメオスタシスが発動したら、
一体どうなるでしょう?

答えを聞くまでもありませんね。

大天堂薬局は
心と体の両方を
今よりも健康にして、
それを当たり前と脳に記憶させることが必要と考えます。

簡単なことではありませんが、可能性はあります。

大天堂薬局はそのきっかけを提供できます。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
  

Posted by 望月 伸洋 at 15:30Comments(0)メンタル

2015年02月06日

★寒がりで冷え性です★

「寒がりで冷え症です」

当局にある血流計で測定してみると

BMR(基礎代謝率)が低い方ほとんど。

つまり、

「代謝が悪い」

ということ。

このような体質の方は

自分自身で熱(エネルギー)を作ることが不得意です。

ですから、

・寒がり
・冷え


だけでなく

・太りやすい
・落ち込みやすい
・元気が出ない
・疲れやすい


などの症状も併発します。

生活習慣の改善やサプリメント、漢方薬の服用で
代謝アップしましょう!

心当たりのある方はお気軽にご相談くださいね!!


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 16:46Comments(0)低体温慢性疲労

2015年02月05日

★足が冷えて寝付けません★

「足が冷えて寝付けません」

寒い日が続き、
冷えを訴える方が多い昨今。

冷えている方が訴える症状はいくつかあります。

・肩がこる
・頭が重い
・元気がでない
・朝だるくて起きられない
・お腹、腰回りが冷える
・手足が冷える
・太りやすい
・軟便気味
・落ち込みやすい
・不眠
・肩、腰、膝が痛む、しびれる
・月経不順
・生理痛がひどい
・不妊


あなたは当てはまりませんか?


冷えの原因をは3つ考えられます。

1.代謝が悪い。
 ⇒体で熱(エネルギー)を作れない。
2.血流、栄養不足
 ⇒熱を運べない。
3.寒い環境で生活している。


3は職業で寒い環境で生活しているなど仕方がないこともありますが、

1.2は生活習慣の見直しと
漢方薬やサプリメントの服用で改善が見込めることが
ほとんどです。

体のことを真剣に考え、
何とかしたい方は一度私とお話してみませんか?

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の「冷え症と低体温(内冷え)の考え方」はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2082


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。







  

Posted by 望月 伸洋 at 10:27Comments(0)自律神経低体温

2015年02月03日

★甲状腺が腫れている★

「甲状腺が腫れていると言われました」

このように私を訪ねてきた奥様は、とても不安そうでした。

「異常なだるさと疲労感でずっと横になってしまいます。
 病院で甲状腺が腫れていると言われて薬がでました。
 調べたら薬の副作用もあるみたいなので、なるべく薬を減らしたいです。
 他にできることを探したら漢方療法がありました。
 なんとかなりますか?」

私が甲状腺機能や
関連する病気、薬の説明、
できる対処法を提案すると
安心していただけたようでした。

病院の薬と同様に、
漢方薬やサプリメントも継続する必要があります。

保険が効かない分、経済的負担は増えます。


ですが、

病院の薬だけでは思うような結果が出ていない方
なにより、
健康第一の方はお試しいただければと思います。

まずは、お話してみませんか?



甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 12:34Comments(0)自己免疫疾患