2013年10月30日

★貧血は鉄剤を飲めばいいの?★

「病院で鉄剤を処方されていますが、
 気持ちが悪くなってしまいます。
 我慢して飲んでいますが、
 改善しません・・・」

このようなご相談が妊婦さんからありました。
妊婦さんは赤ちゃんの成長のためにも
自分のためにもしっかりとした栄養補給が大切です。

ですから、この妊婦さんの生活習慣をよく聞いた上で
食生活のアドバイスと
安心、安全な漢方薬、サプリメントを提案しました。
きっとよい方に向かうことでしょう!

さて、貧血といえば、
鉄分が不足して起こる鉄欠乏性貧血が有名ですが、
意外にも鉄といっしょに亜鉛が不足している
亜鉛欠乏性貧血もあるのです。

赤血球の膜はタンパク質で出来ていますが
亜鉛が不足するとその膜がもろく弱くなり、
壊れやすくなります。
赤血球の寿命は約120日ですが、
壊れやすくなれば不足し
貧血になるというわけです。

鉄より亜鉛が大切だというのではありません。
両方補うことが大切ということです。

亜鉛以外にも貧血改善に必要なミネラル、
ビタミン、アミノ酸などもあります。

残念ながら、食事から十分に補えていないという
国民栄養調査の結果もあります。

心当たりのある方は、
バランスよく栄養を補う必要があります。
詳しくは、お気軽にご相談くださいね。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


同じカテゴリー(栄養)の記事画像
★調味料、正しく選べていますか?★
★物忘れ・うっかりにシーアルパ100★
★酵素ドリンクを飲みたい方へ★
同じカテゴリー(栄養)の記事
 ★体質を変えたいです★ (2022-02-18 12:52)
 ★情緒不安定に戻ってしまうと困ります★ (2020-03-27 11:49)
 ★お酒と肝臓★ (2019-03-30 11:58)
 ★食欲がありません★ (2018-08-23 15:20)
 ★むくみがひどいです★ (2018-08-10 11:59)
 ★ミネラル不足で起きる体調不良★ (2018-05-14 10:00)

Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)栄養産前産後貧血
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★貧血は鉄剤を飲めばいいの?★
    コメント(0)