2014年03月26日
★花粉症から蓄膿症へ★
「顔が重たく、目の奥が痛いです。
鼻はつまっています。」
このように相談にみえる方は少なくありません。
皆さんは花粉症の症状はいかがですか?
今年は花粉症の方の相談が少ないように思います。
比較的多い相談は、
蓄膿症状(顔の痛み、重い感じ、ドロッとしたものが喉の方にたれるなど)
です。
花粉症が引き金になってしまったんですね。
私自身もほとんど漢方薬を服用しないで過ごせていたのですか、
強風と暖かさのせいもあり
昨夜と今日は鼻炎と目のかゆみが少々辛く
2種類の漢方薬を服用してしのいでいます。
一般的に暖かくなってくる3月中旬あたりからスギよりヒノキの花粉の方が増えてきます。
すると症状も鼻水ズルズルから鼻づまりの症状を訴える方が増えてきます。
花粉症、蓄膿症にも漢方薬はお勧めです。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
鼻はつまっています。」
このように相談にみえる方は少なくありません。
皆さんは花粉症の症状はいかがですか?
今年は花粉症の方の相談が少ないように思います。
比較的多い相談は、
蓄膿症状(顔の痛み、重い感じ、ドロッとしたものが喉の方にたれるなど)
です。
花粉症が引き金になってしまったんですね。
私自身もほとんど漢方薬を服用しないで過ごせていたのですか、
強風と暖かさのせいもあり
昨夜と今日は鼻炎と目のかゆみが少々辛く
2種類の漢方薬を服用してしのいでいます。
一般的に暖かくなってくる3月中旬あたりからスギよりヒノキの花粉の方が増えてきます。
すると症状も鼻水ズルズルから鼻づまりの症状を訴える方が増えてきます。
花粉症、蓄膿症にも漢方薬はお勧めです。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聞きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
Posted by 望月 伸洋 at 16:00│Comments(0)
│花粉症