2012年10月05日

★来春の花粉は?★

【来春の花粉、東日本は多め=九州などは少なめ−気象協会予測】

という記事を発見しました。

静岡県は1.5~2倍だそうです。

花粉症も日頃の体調管理で症状が軽減することがあります。

しっかり整えましょうね。


▼以下ケアネット参照▼

 日本気象協会は3日、来春のスギ、ヒノキなどの花粉の飛散量について、中国地方から北海道にかけてはおおむね例年並みか多めとなり、九州地方と愛媛、高知両県などは少なくなるとの予測を発表した。

 同協会によると、猛暑の影響で花芽が成長する条件がそろった関東地方西部と宮城、福島両県などは、例年の1.5〜2倍になるという。例年より少なかった今年と比べると、秋田、千葉両県を除く関東、東北地方と北海道、愛知県などは2〜5倍、長野、静岡両県などは1.5〜2倍になる。
 
(C)時事通信社

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(花粉症)の記事画像
★雨の日も花粉症対策を!★
【花粉症の方へ】
同じカテゴリー(花粉症)の記事
 ★もう花粉症の症状が出てきました★ (2025-01-27 10:34)
 ★突然花粉症になるのは何故でしょう★ (2018-02-27 10:01)
 ★花粉症がひどいです★ (2017-03-15 13:51)
 ★花粉症と漢方の勉強会に参加してきました。★ (2016-03-23 18:09)
 ★三月なのに冷えがきついです★ (2016-03-03 11:49)
 ★花粉症に漢方★ (2016-02-25 13:42)

Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)花粉症
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★来春の花粉は?★
    コメント(0)