2011年12月16日

★お子さんは毎日排便していますか?★

小学生の約4割が1日1回の排便がなく、現代の子どもたちの排便状況が好ましい状況
でないことが明らかになりましたface08

これは、大塚製薬が松生クリニックの松生恒夫院長による監修のもと、
ベネッセコーポレーションが運営する女性口コミサイト「ウィメンズパーク」で
6-12歳の子どもを持つ女性1162人を対象に、
「子どもの排便状況と食物繊維の摂取」に関する実態把握ために行なった調査です。

それによると、小学生の41.3%は毎日の排便がなく、
排便1日1回未満の割合は、低学年(1-3年生)ほど高く44%に達しました
(小学1年生では47%)。
一方で、78.8%の母親は子どもの排便が順調だと考えています。
(排便1日1回未満の子どもの母親では60%)
排便1日1回未満の子どもの母親の62.1%が子どもの食物繊維不足を感じていますが、
子どもの生活習慣で改善したいことでは、
「食生活のアンバランスや偏食」「運動不足」「寝不足」に回答が集中し、
「排便状況の改善」を考えている母親は全体の2割程度にとどまりました。

松生恒夫院長はこの結果を踏まえ、
「子どものころに排便習慣が悪いというのは、
その子の将来の健康に大きな負の因子を残している可能性がある」
と指摘。
今の子どもたちの排便状況がよくないということは、
将来の健康を心配したほうがいいサイン」
だといいます。
(サーチナニュース参照)

私のところにも幼稚園児や小学生の体調不良の相談はよくあります。

親御さんはすぐに漢方薬を求めますが、
まず見直すべきは食生活など生活習慣なんですemoji02

我が家も小学生以下のの子供がおりますので決して他人事ではありませんicon10

我が家で実践していることは

・和食中心(特に朝食ご飯・味噌汁(寒天いれます)は絶対emoji01
・お菓子は最低限
・時間がある時は公園へ
・早寝早起き(寒くなって朝が辛くなってきましたが・・・)など
その上で
・吸収の良いアミノ酸、カルシウム、クマ笹、細胞賦活薬等の摂取。
 風邪など調子が悪い時は漢方薬も。

こんな感じで子供の健康管理をしていますface02

お子さんのためにしっかり健康管理して行きましょうねicon14

【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


       ▲血流計▲


▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:36Comments(0)子供の健康

2011年12月15日

★体温が低い方へ★

「ちょっと熱っぽくて測ったら37℃あったから、解熱剤飲んだよ。」とか、

「私、平熱が35,5℃だから・・・」
などと平気で言っている人が多いです。

私たちが生きていくのには、ある一定の体温が必要です。
約50年前の日本人の平均体温は36.8℃とされていましたが、現在はこの体温を持つ人はまれで
ほとんどの人が36℃前後、35度未満の人もいます。

ここでは、35℃台を低体温として話を進めていきます。


低体温は放置すると、いろいろな病気を起こす危険な状態
ですface03


【子供の3割、高齢者の4割が低体温】

健康な人の平熱は、36.8±0.3℃(36.5~37.1℃)の範囲の体温をいいます。

だるさやつらさなど病的な自覚症状がなければ、
37度は微熱ではなく、健康な体温です。
一般的に身体の内部の温度(深部体温)の平均は37.2℃程度と言われ、
代謝が最も活発に行われる温度ですface01

体温を測定する部位からみると、深部体温に一番近いのは直腸(36,5~36,7℃)で、
舌下(36,5~36,7℃)、わきの下(36,2~36,3℃)の順に測定値は下がります。

しかし、最近、体温の低い人が増えていますface08

特に最近は子供の低体温が目立って増えており、
子供のなんと3割が低体温になっています。

高齢者の低体温も目立っており、4割の高齢者が低体温といわれます。

正木健雄
ヒトになれない子どもたち
「冷え取りジャーナルvol.21」
健康ジャーナル社         によると、

小学生の男子、女子とも起きてすぐに熱をつくれず、36度未満の子供が40%近くいます。

逆に活動して熱がつくられると、下校時に10%以上の子供が熱を放出できず、37度以上の体温になっています。

これは今の子供たちが自律神経のバランスを欠き、
温熱中枢による発熱と放熱のバランスを欠いているため
と考えられます。


「低体温」で子供が老化?!】


子供の3割が「低体温」というショッキングなデータには、かなり深刻な問題を含んでいます。

2~3歳ぐらいまでの「低体温」の子供たちが、このままの生活をこれからも続けると、
彼らの平均寿命は60歳ぐらいになってしまうのではないかという推測があります。

体温が低いと、糖分や脂肪を代謝で充分に燃焼できず、糖尿病や脂質異常症になりやすくなります。
生活習慣病は低年齢化してきており、動脈硬化や高血圧の子供がいても不思議はありません。

今の子供たちは「低体温」によって、幼くして老化しつつあるのかもしれません。


【アレルギーやリウマチも低体温が原因】


新潟大学医学部の安保徹先生は著書「体温免疫」の中で、
低体温は成人のアトピーや花粉症が増えていることにも関係があり、
がん、リウマチ、アトピー、うつでも、実は病気になっている人はみんな低体温だといいます。

低体温の原因としては、

・冷たいものや甘いものの食べ過ぎ
・季節はずれの野菜や果物の摂取
・過度なダイエット
・冷暖房に頼りすぎた生活
・運動不足、ストレス、便秘    などが考えられます。


改善には食習慣をはじめとした生活習慣全般の見直しが基本
です。


それにあわせて

・臓器や器官の毛細血管の血流改善
・免疫力改善
・自律神経の改善
・ホルモンバランスの改善  
        が必要ですicon12


あなたの体温は大丈夫ですか?



【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


       ▲血流計▲


▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 17:02Comments(0)低体温

2011年12月14日

★ウイルス対策万全ですか?★

家族に小さい子がいたり、受験生がいたりすると

風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなど、ウイルスが原因の体調不良が心配ですよねicon10

手洗い、うがい、マスク、早寝早起きなど予防は欠かせませんが、

ご自身の体力(免疫力)を高めておきましょうemoji02

そのためにこんなことを実践することをお勧めしますface02

・ストレスを自覚し、生活習慣を見直す。

・適度な運動をする。

・よく笑う。

・ゆったりと呼吸する

・体を温め、血行を良くする。

・ゆっくり良く噛んで食べる。

・必要ならば良質な漢方薬やサプリをとる。
 (例えば、免疫力に働きかけ、抗ウイルス作用も認められた「LEM」など)

ご家族のウイルス対策は万全ですか?

【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


       ▲血流計▲


▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 12:38Comments(0)免疫

2011年12月13日

★インフルエンザが気になる方へ★

朝の冷え込みが辛くなってきましたねface15

【インフルエンザ患者が急増-流行入りの時期は例年並みか】

という記事を見つけました。

▼以下ケアネット参照▼
インフルエンザの患者が急増している。国立感染症研究所感染症情報センターによると、全国約5000か所のインフルエンザ定点医療機関当たりの患者報告数は、10月中旬以降、毎週増加が続いている。直近の11月28日-12月4日の週に0.57となり、前週(0.29)から倍増した。例年と同じく、12月か翌年1月に全国的な流行入りの指標となる「1.0」を超えるとみられる。
.定点当たり報告数を都道府県別に見ると、宮城の4.10が最多で、以下は三重(2.86)、愛知(2.33)、沖縄(2.09)、岡山(1.88)などと続いている。38都道府県で前週より増加しており、9県では1.0を上回っている。 また、今シーズン初めて、注意報レベル(定点当たり報告数「10」が基準値)のみを超えた保健所地域が2か所(宮城と愛知各1か所)あった。警報レベル(「30」が開始基準値)を超えた地域はない。  

定点当たり報告数の増加が始まった10月中旬以降に検出されたインフルエンザウイルス127件のうちでは、A香港型が111件で最も多く、87%を占めている。このほか、B型が15件、インフルエンザ2009が1件。



寒くなり、空気が乾燥するとウイルスにとってはとてもいい環境ですface08

手洗い、うがい、部屋の加湿はもちろんですが、

自分自身の免疫力を高めておくことも必須ですemoji02

そこで、免疫正常化にお勧めなのが
icon12LEM(シイタケ菌糸体培養培地抽出物)icon12

”LEM”は健康食品でありながら、
1976年から各所公的機関等において基礎・臨床研究が行われ、
その研究評価は学会や論文なので発表されております。
その数は100件以上にも及んでおり、科学的裏付けがされておる発酵食品ですicon12


LEMの生理作用を簡単に上げると

・抗腫瘍作用
・免疫調節作用
・抗ウイルス作用
・肝細胞保護作用
・コレステロール低下作用
・血糖値上昇抑制作用
・抗酸化作用
・脳血管保護作用
などが確認されています。

まだ研究中の作用もあるらしく、新たな可能性にも期待していますicon12

これが、他の”きのこ”や”菌糸体”の商品と異なり、
多くの国内外の特許・学術発表で証明される”LEM”です。

40年以上前から飲まれ続けているのには理由があるわけですface01

もし、あなたが口にするサプリメントに、品質と信頼を求めるのであれば、
是非、”LEM”をご検討下さいemoji02

(もっとLEMについて詳しく知りたい方はコチラをお読みください。)

私もLEMを飲んで忙しい年末を乗り越えますface02

★ご注意★
1.LEMはお召し上がり方にコツがあります。きちんと相談の上お召し上がりください。

2.LEMの類似商品にご注意下さい。
  LEMは、野田食菌工業株式会社の登録商標であり独自の製品です。
  「L・E・M」は、当局のものとは全く異なるものです。
  また、「シイタケ菌糸体エキス」も「シイタケ 菌糸体培養培地抽出物(LEM)」
  とは異なるものです。ご注意ください。

3.大天堂薬局はLEM正規取り扱い店です。
 ▼お問い合わせはコチラまで▼
  •   TEL/FAX:054-245-7982(9時~19時)
  •   E-mail:sizentiyu@daitendo3.com

  • 4.1カ月分で15,000円から120,000円程度かかる商品です。
     (抱えている症状により異なります。)

    【お知らせ】

    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
      

    Posted by 望月 伸洋 at 08:15Comments(0)免疫

    2011年12月12日

    ★風邪薬が手放せない人へ★

    「全然風邪が治らない・・・
       薬飲んでいるのに・・・」


    このような人が勘違いしているのは、風邪薬が風邪を治してくれると思っていることface07

    風邪薬は「風邪の症状を和らげるもの」で、治すものではありませんface08

    また、風邪の症状は体内で風邪のウイルスとあなたの免疫細胞が必死で戦っている証拠です。

    薬で自然治癒力が妨げられ、返って完治がおそくなることもあるのです。

    あまりにひどい症状に一時的に風邪薬を飲むことは仕方ないですが、

    むやみやたらに連用することは避けた方がよいと思います。

    心当たりがある方は、「自然治癒力」を高めてみてはいかがですか?

    どうしたらいいかわからない方はお気軽にご相談くださいねemoji51 

    【お知らせ】


    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
      

    Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)免疫

    2011年12月10日

    ★風邪をひいている場合ではない皆様へ★

    天気予報通り冷え込んでいますねicon01

    空気が乾燥していますから、くれぐれも風邪にご注意ください。

    生活習慣や加湿に気を付けましょう。

    当薬局は免疫を正常化する提案も得意ですface02

    風邪をひいている場合ではない皆さんemoji01

    自分の免疫力に自信がありますか?


    【お知らせ】


    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
      

    Posted by 望月 伸洋 at 11:39Comments(0)健康

    2011年12月09日

    ★朝からイライラ・・・★

    今朝8時50分icon01

    夕方お薬をとりに見える方の漢方薬を調合するために、
    分包機(薬を一回分ずつ小分けにする機械)の電源を入れたら具合が悪いface07

    すぐにメーカーさんに電話したら、「コンピューター系の故障でしょう」とのこと・・・icon11

    昼ごろ修理に来てくれて、無事直りましたicon12


    久々に朝からイライラface03

    体や心のメンテナンスは得意ですが、機械にはいつも泣かされますicon11

    まあ、これでまたしばらく安心して使えるでしょうから良しとしますかface15



    【お知らせ】

    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
      

    Posted by 望月 伸洋 at 12:50Comments(0)日記

    2011年12月08日

    ★食と健康★

    食生活の改善は健康管理には不可欠です。

    いつも言うことですが、

    私たちの体は、食べたものによって出来ています

    「良いもの」を食べれば良い体ができます。

    「悪いもの」を食べれば、悪い体が出来ます。


    とはいえ、完璧を目指すと無理がありますからね。

    年末は、忘年会など外食も増えますし・・・icon10


    ですから、私自身も、最低限できることを取り組んでいます。

    「和食中心で良く噛んで・・・」といった具合にface02



    【お知らせ】

    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

    Posted by 望月 伸洋 at 16:25Comments(0)食事

    2011年12月07日

    ★年末の健康管理にLEM★

    仕事・・・
    家事・・・
    忘年会・・・

    と、超多忙な12月icon10

    疲労で免疫力が低下しているところに、インフルエンザなんかも心配ですねface07

    そんな年末の健康管理にお勧めなのが
    icon12LEM(シイタケ菌糸体培養培地抽出物)icon12

    ”LEM”は健康食品でありながら、
    1976年から各所公的機関等において基礎・臨床研究が行われ、
    その研究評価は学会や論文なので発表されております。
    その数は100件以上にも及んでおり、科学的裏付けがされておる発酵食品ですicon12


    LEMの生理作用を簡単に上げると

    ・抗腫瘍作用
    ・免疫調節作用
    ・抗ウイルス作用
    ・肝細胞保護作用
    ・コレステロール低下作用
    ・血糖値上昇抑制作用
    ・抗酸化作用
    ・脳血管保護作用
    などが確認されています。

    まだ研究中の作用もあるらしく、新たな可能性にも期待していますicon12

    これが、他の”きのこ”や”菌糸体”の商品と異なり、
    多くの国内外の特許・学術発表で証明される”LEM”です。

    40年以上前から飲まれ続けているのには理由があるわけですface01

    もし、あなたが口にするサプリメントに、品質と信頼を求めるのであれば、
    是非、”LEM”をご検討下さいemoji02

    (もっとLEMについて詳しく知りたい方はコチラをお読みください。)

    私もLEMを飲んで忙しい年末を乗り越えますface02

    ★ご注意★
    1.LEMはお召し上がり方にコツがあります。きちんと相談の上お召し上がりください。

    2.LEMの類似商品にご注意下さい。
      LEMは、野田食菌工業株式会社の登録商標であり独自の製品です。
      「L・E・M」は、当局のものとは全く異なるものです。
      また、「シイタケ菌糸体エキス」も「シイタケ 菌糸体培養培地抽出物(LEM)」
      とは異なるものです。ご注意ください。

    3.大天堂薬局はLEM正規取り扱い店です。
     ▼お問い合わせはコチラまで▼
  •   TEL/FAX:054-245-7982(9時~19時)
  •   E-mail:sizentiyu@daitendo3.com

  • 4.1カ月分で15,000円から120,000円程度かかる商品です。
     (抱えている症状により異なります。)

    【お知らせ】

    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
      

    Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

    2011年12月06日

    ★心筋梗塞・脳梗塞にご注意ください★

    急激な温度変化に伴って起きる体調不良を「ヒートショック」と言いますicon26

    よく暖かい居間寒い脱衣所暑いお風呂が例に挙げられて注意が促されていますよねicon10


    体温を調節するために血管が収縮したり弛緩したりする際に

    心筋梗塞や脳梗塞を起こす危険が高まるためですicon11

    早朝に起きて寒い所で仕事をされる方、ワンちゃんの散歩に出かけられる方なども

    早朝5時から8時の時間帯が危帯険な時間と言われ、

    脳梗塞・心筋梗塞などが起こりやすいので要注意ですicon11

    高齢者ばかり警戒するように言われますが、

    若い人、特に、高血圧、糖尿病、動脈硬化など持病がある人も注意が必要ですemoji02


    予防方法は、

    ・なるべく温度差を無くす(できれば3℃以内)。
    ・持病の管理をしっかりする。
    ・血管強化のために漢方薬を飲む。

    といったところでしょうかemoji50

    予告なく突然起こるのが、血管病です。

    予防が大切ですよemoji02

    【お知らせ】

    ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

    初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

    お気軽にご相談くださいね。

    詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


    追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

       突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

       お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

       ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


    なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。


           ▲血流計▲


    ▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


    これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
    (病気を診断するものではございません。)

    当店の御相談者の測定は無料です。

    体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村

    大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

      

    Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)血管病