2012年04月17日
★不安感はいつなくなるの?★
「まだ時々、不安感が襲ってきます。
先生、いつになったらこの不安感はなくなりますか?」
こう訴える方がいます。
この方は一年前に家庭内の問題がストレスとなってずっと悩んでいます。
ついには、倦怠感、無気力、めまい、肩こり、頭痛、食欲不振など体調不良が出始めたそうです。
2週間ほど前に「このままではいけない!」と当局に相談に見えました。
現在、漢方薬を飲みながら、回復を目指している最中です。
本人いわく、
「うまく表現できないが、
確実に体が動くようになっている。
肩こり、頭痛はなくなり、やる気も出て来ている。
でも、現実を考えると、いいようのない不安感が襲ってくる。
不安感はいつなくなりますか?」とのこと。
さてさて、この方の不安感はいつなくなるのでしょうか?
この方の家庭の問題はまだ解決されていません。
本当に、不安がなくなるのはこの問題の解決に明るい兆しが見えた時だと思います。
残念ながら、漢方薬も家庭の問題は解決してくれません。
でも、問題に立ち向かう元気みたいなものをくれるんです。
生きている限り、ずっと何らかの不安や問題は着いて回ります。
それに負けない思考、健康を持ち続けられたらいいんです。
この方も、頭では理解されています。
でも、現実が焦らせます。
「いつ自分はよくなるんだ・・・」と。
このような方の相談は少なくありません。
私はまずは、体調を整え、悩みと向き合って行くことができるといいと思います。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
先生、いつになったらこの不安感はなくなりますか?」
こう訴える方がいます。
この方は一年前に家庭内の問題がストレスとなってずっと悩んでいます。
ついには、倦怠感、無気力、めまい、肩こり、頭痛、食欲不振など体調不良が出始めたそうです。
2週間ほど前に「このままではいけない!」と当局に相談に見えました。
現在、漢方薬を飲みながら、回復を目指している最中です。
本人いわく、
「うまく表現できないが、
確実に体が動くようになっている。
肩こり、頭痛はなくなり、やる気も出て来ている。
でも、現実を考えると、いいようのない不安感が襲ってくる。
不安感はいつなくなりますか?」とのこと。
さてさて、この方の不安感はいつなくなるのでしょうか?
この方の家庭の問題はまだ解決されていません。
本当に、不安がなくなるのはこの問題の解決に明るい兆しが見えた時だと思います。
残念ながら、漢方薬も家庭の問題は解決してくれません。
でも、問題に立ち向かう元気みたいなものをくれるんです。
生きている限り、ずっと何らかの不安や問題は着いて回ります。
それに負けない思考、健康を持ち続けられたらいいんです。
この方も、頭では理解されています。
でも、現実が焦らせます。
「いつ自分はよくなるんだ・・・」と。
このような方の相談は少なくありません。
私はまずは、体調を整え、悩みと向き合って行くことができるといいと思います。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月16日
★睡眠不足は不調のもと★
寝不足で何となくスッキリした毎日を送れていない方は
意外とたくさんいるのではないでしょうか?
そういう私も最近寝不足気味
ちょっと何かすると、あっという間に12時を回ってしまいます。
夜中には、赤ちゃんの面倒もあるし、
朝は早起きの上の子供たちが6時から動き出します
「あーゆっくり寝たい
」っと思いますが、
実現するためには子供と一緒に早寝するしかなさそうです
さて、私のように早く寝れば解決されてしまう人はそうすればいいのですが、
当局に相談にくる方は、深刻です
「布団に入っても何時間も寝れない。すごく疲れているのに・・・」
やっと寝ても何度も目が覚めてしまいます。」などと訴えます。
しかも、
「不眠以外にもいろいろな不調があり、病院の薬に抵抗のある方」
ばかりです。
睡眠は、働き過ぎた脳を休息させ、機能回復させてくれます。
脳神経は、情報処理から解放され、嫌なことも忘れます。
目覚めたときは気分爽快で、元気が戻ってきます。
睡眠でストレスが解消されるんです
人には本来この機能が備わっているのですが・・・
あなたは大丈夫ですか?

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
意外とたくさんいるのではないでしょうか?
そういう私も最近寝不足気味

ちょっと何かすると、あっという間に12時を回ってしまいます。
夜中には、赤ちゃんの面倒もあるし、
朝は早起きの上の子供たちが6時から動き出します

「あーゆっくり寝たい

実現するためには子供と一緒に早寝するしかなさそうです

さて、私のように早く寝れば解決されてしまう人はそうすればいいのですが、
当局に相談にくる方は、深刻です

「布団に入っても何時間も寝れない。すごく疲れているのに・・・」
やっと寝ても何度も目が覚めてしまいます。」などと訴えます。
しかも、
「不眠以外にもいろいろな不調があり、病院の薬に抵抗のある方」
ばかりです。
睡眠は、働き過ぎた脳を休息させ、機能回復させてくれます。
脳神経は、情報処理から解放され、嫌なことも忘れます。
目覚めたときは気分爽快で、元気が戻ってきます。
睡眠でストレスが解消されるんです

人には本来この機能が備わっているのですが・・・

あなたは大丈夫ですか?

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月14日
★大天堂薬局11カ条★
当局には様々な不調で苦しんでいる方たちお見えになります。
その方たちは、
「病院で検査したけど異常がない。」
「治らないと言われた。」
「病院で薬もらったけどよくならないどころか、副作用に苦しめられた。」
「とにかく、楽になりたい、少しでも・・・」
と訴えます。
その方たちが理想とする健康に少しでも近づけるようにこんな気持ちで応援しています。
▼大天堂薬局11カ条▼⇒ http://www.daitendo3.com/items
あなたの心と体、今のままでいいですか?

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
その方たちは、
「病院で検査したけど異常がない。」
「治らないと言われた。」
「病院で薬もらったけどよくならないどころか、副作用に苦しめられた。」
「とにかく、楽になりたい、少しでも・・・」
と訴えます。
その方たちが理想とする健康に少しでも近づけるようにこんな気持ちで応援しています。
▼大天堂薬局11カ条▼⇒ http://www.daitendo3.com/items
あなたの心と体、今のままでいいですか?

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月13日
★チョコレートは多くの疾患の“甘い”治療薬?★
【チョコレートは多くの疾患の“甘い”治療薬?】という記事を見つけました
チョコレートが体にいいというのは時々耳にしますよね。
でも、それはココアフラボノイドのこと。
「ベネフィットの得られるとされる平均摂取量400~500mgは
板ダークチョコレートで8~9枚換算となる」そうです
大量の砂糖も口にしないといけませんよね・・・
私を訪ねて来てくれる方の中に、お菓子大好きな方がいらっしゃいます。
その方に、お菓子の悪影響をお話して、控えることをお勧めした時、
「でも、チョコレートは体に良いんですよ!
止めなくていいですよね!」と言われたのを思い出しました
チョコを努めて沢山食べるは止めましょう

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
▼以下ケアネット参照▼
カカオ豆に含まれる抗酸化物質のフラバノールがより多くの健康に良い特性を持つことを示した18件の研究が、米サンディエゴで開催された米国化学会(ACS)年次集会で発表された。ただし、ほとんどの研究がピアレビューされた医学誌での掲載が未許可なため、これらの知見は予備的なものとなる。多くの研究は対象範囲が狭く被験者が比較的少ない。また、一部は動物試験で、結果がヒトにあてはまらない可能性もある。
.
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心臓学教授のGregg Fonarow氏は、「より大規模な観察研究ではダークチョコレートまたはココアに健康上のベネフィットがある可能性が示されているが、今回の研究はこのベネフィットがどのように生じるかを検討しようとしている」と述べている。
いくつかの研究はココアが炎症を予防することを示唆しており、米ペンシルベニア州立大学のJoshua Lambert氏らによる肥満マウスを用いた研究では、高脂肪食にココアを加えると体重増加が遅くなることが示された。同氏「食餌にココアを追加すると、全身性の炎症マーカーが低脂肪食を与えたマウスと同レベルまで低下した」と述べている。
また、半数が喫煙者の40人をダークチョコレート摂取群またはミルクチョコレート摂取群に無作為に割り付けたイタリアの研究では、ダークチョコレート群のみ喫煙者に限り、血栓形成に関わる“酸化ストレス”が低下した。
米ハーバード大学医学部栄養学・疫学のEric Ding氏らが報告した、ココアフラボノイドと心疾患危険因子に関するヒトでの研究のメタ分析では、昨年(2011年)秋に医学誌「Journal of Nutrition」に掲載された1,106人を対象とした24件の研究データも含まれており、ココアによる血圧降下、LDLコレステロール低減、HDLコレステロール増加、インスリン抵抗性の改善がみられた。同氏は「ココアには血管を拡張し、血流を改善する作用があるようだ。ただし、これはミルクチョコレートではなく、あくまでココアフラボノイドのベネフィットを検討したものである」と述べている。
ココアフラボノイドに関する一つの課題は、どのようにして必要量を摂取するかという点。Lambert氏の動物研究では、無甘味のココアパウダーを用いているが、「スプーン一杯の無甘味ココアを摂取しようとする人はおらず、いかにして “薬剤”としてココアを摂取してもらうかが問題となる」としている。またDing氏は「ベネフィットの得られるとされる平均摂取量400~500mgは板ダークチョコレートで8~9枚換算となるため、強化製品やサプリメントなどでの摂取が必要となる」としている。
その他、下記のような研究結果が報告された:
・スイス、ネスレリサーチセンターが実施した成人30人を対象とした研究。ダークチョコレートを毎日少量摂取すると、ストレスホルモンが減少した。
・イタリアの研究。フラボノイドを豊富に含むチョコレートにより収縮期血圧が6mmHg、拡張期血圧が3mmHg降下した。
・2型糖尿病患者を対象とした英国の小規模な予備的研究。高フラバノール摂取群では心疾患リスクを示す測定値が一部改善した。
[2012年03月29日/HealthDayNews]
Copyright (c) 2012 HealthDay. All rights reserved.

チョコレートが体にいいというのは時々耳にしますよね。
でも、それはココアフラボノイドのこと。
「ベネフィットの得られるとされる平均摂取量400~500mgは
板ダークチョコレートで8~9枚換算となる」そうです

大量の砂糖も口にしないといけませんよね・・・

私を訪ねて来てくれる方の中に、お菓子大好きな方がいらっしゃいます。
その方に、お菓子の悪影響をお話して、控えることをお勧めした時、
「でも、チョコレートは体に良いんですよ!
止めなくていいですよね!」と言われたのを思い出しました

チョコを努めて沢山食べるは止めましょう


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

▼以下ケアネット参照▼
カカオ豆に含まれる抗酸化物質のフラバノールがより多くの健康に良い特性を持つことを示した18件の研究が、米サンディエゴで開催された米国化学会(ACS)年次集会で発表された。ただし、ほとんどの研究がピアレビューされた医学誌での掲載が未許可なため、これらの知見は予備的なものとなる。多くの研究は対象範囲が狭く被験者が比較的少ない。また、一部は動物試験で、結果がヒトにあてはまらない可能性もある。
.
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)心臓学教授のGregg Fonarow氏は、「より大規模な観察研究ではダークチョコレートまたはココアに健康上のベネフィットがある可能性が示されているが、今回の研究はこのベネフィットがどのように生じるかを検討しようとしている」と述べている。
いくつかの研究はココアが炎症を予防することを示唆しており、米ペンシルベニア州立大学のJoshua Lambert氏らによる肥満マウスを用いた研究では、高脂肪食にココアを加えると体重増加が遅くなることが示された。同氏「食餌にココアを追加すると、全身性の炎症マーカーが低脂肪食を与えたマウスと同レベルまで低下した」と述べている。
また、半数が喫煙者の40人をダークチョコレート摂取群またはミルクチョコレート摂取群に無作為に割り付けたイタリアの研究では、ダークチョコレート群のみ喫煙者に限り、血栓形成に関わる“酸化ストレス”が低下した。
米ハーバード大学医学部栄養学・疫学のEric Ding氏らが報告した、ココアフラボノイドと心疾患危険因子に関するヒトでの研究のメタ分析では、昨年(2011年)秋に医学誌「Journal of Nutrition」に掲載された1,106人を対象とした24件の研究データも含まれており、ココアによる血圧降下、LDLコレステロール低減、HDLコレステロール増加、インスリン抵抗性の改善がみられた。同氏は「ココアには血管を拡張し、血流を改善する作用があるようだ。ただし、これはミルクチョコレートではなく、あくまでココアフラボノイドのベネフィットを検討したものである」と述べている。
ココアフラボノイドに関する一つの課題は、どのようにして必要量を摂取するかという点。Lambert氏の動物研究では、無甘味のココアパウダーを用いているが、「スプーン一杯の無甘味ココアを摂取しようとする人はおらず、いかにして “薬剤”としてココアを摂取してもらうかが問題となる」としている。またDing氏は「ベネフィットの得られるとされる平均摂取量400~500mgは板ダークチョコレートで8~9枚換算となるため、強化製品やサプリメントなどでの摂取が必要となる」としている。
その他、下記のような研究結果が報告された:
・スイス、ネスレリサーチセンターが実施した成人30人を対象とした研究。ダークチョコレートを毎日少量摂取すると、ストレスホルモンが減少した。
・イタリアの研究。フラボノイドを豊富に含むチョコレートにより収縮期血圧が6mmHg、拡張期血圧が3mmHg降下した。
・2型糖尿病患者を対象とした英国の小規模な予備的研究。高フラバノール摂取群では心疾患リスクを示す測定値が一部改善した。
[2012年03月29日/HealthDayNews]
Copyright (c) 2012 HealthDay. All rights reserved.
2012年04月12日
★今日の陽気は気持ち悪い?★
今日は暖かく、過ごしやすい一日になりましたね
ですが、お店にはめまい、耳鳴り、動悸、倦怠感など、
自律神経が乱れた方が多くお見えになっています
その方たちの中には、今日の陽気を「気持ち悪い・・・」と感じる方も多いようです
春は自律神経が乱れやすい季節です
上手に乗り越えましょうね

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

ですが、お店にはめまい、耳鳴り、動悸、倦怠感など、
自律神経が乱れた方が多くお見えになっています

その方たちの中には、今日の陽気を「気持ち悪い・・・」と感じる方も多いようです

春は自律神経が乱れやすい季節です

上手に乗り越えましょうね


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月11日
★食の乱れは心身を乱す★
二日連続で出張だったので、ちょっと疲れ気味です
原因はわかっています。
まずは、「食の乱れ」
泊りともなると、3食外食になりますからね
(普段妻の手料理に慣れている私にはきついんです
)
それに加えて、普段はお店や自宅(自分の空間)で過ごしていますが、
すべて他空間ですから知らず知らずのうちに緊張して(交感神経が優位)になっています。
帰ってきて気が抜けてリラックスモード(副交感神経が優位)になって疲労を感じる。
こんなところでしょうか。
こんなこと言ってたら旅行も出来なくなってしまいそうですが、そういうことではありません。
私は自分のリズムがわかっているので、正す方法もわかりますからね
今週は無理せず整えていきたいと思います
≪追伸≫
私たちの体は食べたもので出来ています。
良いものを食べれば良い体ができます。
逆もまたしかりです。
現代は食を正すことが非常に難しいですよね。
それでも正す努力はするべきだと思います。
体調不良の方はまず、食生活を見直してみて下さい。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

原因はわかっています。
まずは、「食の乱れ」

泊りともなると、3食外食になりますからね

(普段妻の手料理に慣れている私にはきついんです

それに加えて、普段はお店や自宅(自分の空間)で過ごしていますが、
すべて他空間ですから知らず知らずのうちに緊張して(交感神経が優位)になっています。
帰ってきて気が抜けてリラックスモード(副交感神経が優位)になって疲労を感じる。
こんなところでしょうか。
こんなこと言ってたら旅行も出来なくなってしまいそうですが、そういうことではありません。
私は自分のリズムがわかっているので、正す方法もわかりますからね

今週は無理せず整えていきたいと思います

≪追伸≫
私たちの体は食べたもので出来ています。
良いものを食べれば良い体ができます。
逆もまたしかりです。
現代は食を正すことが非常に難しいですよね。
それでも正す努力はするべきだと思います。
体調不良の方はまず、食生活を見直してみて下さい。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月10日
★本日、名古屋に出張です★
今日は午後から名古屋で漢方療法推進会中部支部大会があります。
平日でご迷惑おかけ致しますが、参加してきます。
勉強会はほとんど日曜日か平日夜にやるのですが・・・。
健康でお悩みのみなさまの役に立てるようしっかり勉強してきますね。
というわけで、本日は11時から不在です。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
平日でご迷惑おかけ致しますが、参加してきます。
勉強会はほとんど日曜日か平日夜にやるのですが・・・。
健康でお悩みのみなさまの役に立てるようしっかり勉強してきますね。
というわけで、本日は11時から不在です。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月09日
★大阪城によってきました!★
免疫研究会の役員会で大阪に行ってきました
せっかくなので帰宅前に大阪城公園を散歩してきました
天守閣の中に入る時間がなかったのが残念でしたが、桜も満開で息抜きできました



やっぱ、天守閣があると違いますね

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

せっかくなので帰宅前に大阪城公園を散歩してきました

天守閣の中に入る時間がなかったのが残念でしたが、桜も満開で息抜きできました

やっぱ、天守閣があると違いますね


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月07日
★願う!同時開催★
静岡祭が始まり、浅間さんのお祭りが終わったのを知らず、
静岡祭の流れで浅間通り商店街を歩いている方が
「あれ?この通りはお祭り止めたんですか?」ですって
人はいつもの3~5倍は歩いているのに、屋台がないんじゃ雰囲気でないですよ
事情は知りませんが、どうせやるなら盛大なお祭りがいいに決まってますよね
来年は、お浅間さんのお祭りと静岡祭が同時に開催されることを願っております
が、来年の4月1~5日って思いっきり平日ですね・・・
追伸
明日から日本生体免疫研究会の役員会に出席してきます
帰宅は9日午後となりますので、13時から営業致します。
悪しからず、ご了承ください。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
静岡祭の流れで浅間通り商店街を歩いている方が
「あれ?この通りはお祭り止めたんですか?」ですって

人はいつもの3~5倍は歩いているのに、屋台がないんじゃ雰囲気でないですよ

事情は知りませんが、どうせやるなら盛大なお祭りがいいに決まってますよね

来年は、お浅間さんのお祭りと静岡祭が同時に開催されることを願っております

が、来年の4月1~5日って思いっきり平日ですね・・・

追伸
明日から日本生体免疫研究会の役員会に出席してきます

帰宅は9日午後となりますので、13時から営業致します。
悪しからず、ご了承ください。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

2012年04月06日
★お祭りが終わって忙しくなりました。。。★
お祭りが終わってめっきり人通りの少なくなった浅間通り商店街
ですが、皮肉にも当店はお祭りが終わり
交通規制が解除されるのを待っていた人で大忙しです
中には
「調子が悪くてもっと早く来たかったけど、お祭りが終わるの待っていた
」
なんて方も。
このような方たちに、「お祭りは賑やかだったでしょう
」て言われ
苦笑いになってしまうのは私だけではないはず
今更ながら、どうしてお浅間さんのお祭りと静岡祭が全く違う日なんでしょうね?
双方事情があるのでしょうが・・・
折角5日も歩行者天国にするのですから、
昔みたいにとことんお祭りな雰囲気を味わいたいものです。。。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

ですが、皮肉にも当店はお祭りが終わり
交通規制が解除されるのを待っていた人で大忙しです

中には
「調子が悪くてもっと早く来たかったけど、お祭りが終わるの待っていた

なんて方も。
このような方たちに、「お祭りは賑やかだったでしょう

苦笑いになってしまうのは私だけではないはず

今更ながら、どうしてお浅間さんのお祭りと静岡祭が全く違う日なんでしょうね?
双方事情があるのでしょうが・・・
折角5日も歩行者天国にするのですから、
昔みたいにとことんお祭りな雰囲気を味わいたいものです。。。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
