2013年12月04日
★風邪を引きやすいあなたへ★
寒くなり、
空気も乾燥していますね。
仲間の薬局の方も
「インフルエンザや風邪が増えてきたね」
って言っていました。
大天堂薬局にも
「今年も念のため漢方薬もらっておくわ。」
と風邪に注意を払う人が出てきました。
冬場は北から流れてくる空気が山に当たって、
日本海側では雪を降らし、
太平洋側には水分を失った空気が
流れ込むため、
乾燥が問題となります。
インフルエンザなどのウイルスが
猛威をふるうには、
乾燥する冬の環境が好都合なのです。
その理由は、主に2つ挙げられます。
1,ウイルスを含んだ唾液や痰が飛散しやすくなるウイルスは
主に痰(たん)や唾液で感染する。(飛沫感染)
空気が乾燥すると、痰や唾液がどんどん細かくなって、
小さくなっていき軽くなって、遠くまで飛散しやすくなります。
また、ウイルスは湿気で床に落ちる効果もありますので、
乾燥すると空気中に漂っている時間も長くなるのです。
2, ウイルスがのどの粘膜から侵入しやすくなる。
粘膜には粘液という水分の層がありますが、
乾燥によって、粘液が減少してしまいます。
粘液には様々な病原体を排除する力がありますので、
それが減ると、感染しやすくなります。
飛沫感染以外に、
ウイルスが付着したモノを介するケースもあります。
ドアノブやテーブルなどに付着すると、
数時間ウイルスの感染力が持続されます。
では、対策は如何すればいいのでしょう?
空気の乾燥については加湿を行います。
手洗いうがい、マスクも大切です。
これに加えて、
大天堂薬局では、
のどの粘膜強化や免疫力の強化のために
漢方薬などで体質強化することをおススメしています。
受験生
妊婦さん
お仕事がんばっているお父さん。
家事に追われるお母さん。
寝込んだら大変なおじいちゃん、おばあちゃん。
風邪を引いている場合ではない時ほど
ストレスと疲れで免疫力が低下します。
正直、風邪を全く引かなくすることは不可能です。
でも、体質強化すると
ひきにくくなります。
かかっても治りが違います。
あなたにあった方法で
体質強化を始めませんか?
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
空気も乾燥していますね。
仲間の薬局の方も
「インフルエンザや風邪が増えてきたね」
って言っていました。
大天堂薬局にも
「今年も念のため漢方薬もらっておくわ。」
と風邪に注意を払う人が出てきました。
冬場は北から流れてくる空気が山に当たって、
日本海側では雪を降らし、
太平洋側には水分を失った空気が
流れ込むため、
乾燥が問題となります。
インフルエンザなどのウイルスが
猛威をふるうには、
乾燥する冬の環境が好都合なのです。
その理由は、主に2つ挙げられます。
1,ウイルスを含んだ唾液や痰が飛散しやすくなるウイルスは
主に痰(たん)や唾液で感染する。(飛沫感染)
空気が乾燥すると、痰や唾液がどんどん細かくなって、
小さくなっていき軽くなって、遠くまで飛散しやすくなります。
また、ウイルスは湿気で床に落ちる効果もありますので、
乾燥すると空気中に漂っている時間も長くなるのです。
2, ウイルスがのどの粘膜から侵入しやすくなる。
粘膜には粘液という水分の層がありますが、
乾燥によって、粘液が減少してしまいます。
粘液には様々な病原体を排除する力がありますので、
それが減ると、感染しやすくなります。
飛沫感染以外に、
ウイルスが付着したモノを介するケースもあります。
ドアノブやテーブルなどに付着すると、
数時間ウイルスの感染力が持続されます。
では、対策は如何すればいいのでしょう?
空気の乾燥については加湿を行います。
手洗いうがい、マスクも大切です。
これに加えて、
大天堂薬局では、
のどの粘膜強化や免疫力の強化のために
漢方薬などで体質強化することをおススメしています。
受験生
妊婦さん
お仕事がんばっているお父さん。
家事に追われるお母さん。
寝込んだら大変なおじいちゃん、おばあちゃん。
風邪を引いている場合ではない時ほど
ストレスと疲れで免疫力が低下します。
正直、風邪を全く引かなくすることは不可能です。
でも、体質強化すると
ひきにくくなります。
かかっても治りが違います。
あなたにあった方法で
体質強化を始めませんか?
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
2013年12月03日
★不眠、うつ、認知症と活性酸素★
先週末は
渡辺オイスター研究所の研究会に参加して
「不眠・うつ・認知症」の勉強をしてきました。
特に活性酸素とこれらの症状について
詳しく学んで参りました。
慢性的なストレスや脳の栄養不足で
脳内に過剰な活性酸素発生すると
不眠やうつを招き、
認知症の原因にもなります。
活性酸素は過剰になると細胞やDNAを損傷してしまいます。
脳は体重の2%に過ぎませんが
体全体のエネルギーの20%を消費します。
なのに、活性酸素の処理がヘタだそうです。
この活性酸素除去には2つの方法があります。、
1.抗酸化物質を食べる
2.抗酸化酵素の働きをよくする
1については
「抗酸化作用のあるものを食べましょう」
と言われます。
サプリメントだと
水溶性ビタミンCや脂溶性ビタミンEが有名ですが
実際に細胞内に入り込めて、
脳内に入り込めてるかというと難しいようです。
ですから、水にも油にも馴染める
両親媒性をもった抗酸化物質を摂取
する必要があります。
2については亜鉛、銅、セレンなどの
不足しているミネラルをバランス良く
摂取する必要があります。
実は1,2を両方期待できるの
ワタナベ活性型オイスターです。
すべて信頼できる論文に
基づいているので安心しておススメしています。
大天堂薬局では、
取り扱い初めて2ヶ月が経ちます。
中には、「前飲んでいたものの方が良い」
という方もいらっしゃいましたが、
・睡眠の質が良くなった。
・疲れにくくなった。
・イライラしなくなった。
・やる気が出た
・気分が明るくなった
などの声も頂いています。
また、
不妊
妊娠中、
糖尿病の方にもお飲み頂き始めています。
当然私も飲んでいます。
個人的には予防で飲み始めたので
なにかがすごく改善したということはないのですが、
何となく、ストレスに強くなっている気がします。
体調不良
とくに、
不眠、
うつ、
疲労、
子宝、
糖尿病でお悩みの方は
体内の過剰な活性酸素除去という方法があることを
覚えておいて下さいね。

にほんブログ村
大天堂薬局はワタナベ活性型オイスターの正規取り扱い店です。
詳しくはご相談ください。
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
渡辺オイスター研究所の研究会に参加して
「不眠・うつ・認知症」の勉強をしてきました。
特に活性酸素とこれらの症状について
詳しく学んで参りました。
慢性的なストレスや脳の栄養不足で
脳内に過剰な活性酸素発生すると
不眠やうつを招き、
認知症の原因にもなります。
活性酸素は過剰になると細胞やDNAを損傷してしまいます。
脳は体重の2%に過ぎませんが
体全体のエネルギーの20%を消費します。
なのに、活性酸素の処理がヘタだそうです。
この活性酸素除去には2つの方法があります。、
1.抗酸化物質を食べる
2.抗酸化酵素の働きをよくする
1については
「抗酸化作用のあるものを食べましょう」
と言われます。
サプリメントだと
水溶性ビタミンCや脂溶性ビタミンEが有名ですが
実際に細胞内に入り込めて、
脳内に入り込めてるかというと難しいようです。
ですから、水にも油にも馴染める
両親媒性をもった抗酸化物質を摂取
する必要があります。
2については亜鉛、銅、セレンなどの
不足しているミネラルをバランス良く
摂取する必要があります。
実は1,2を両方期待できるの
ワタナベ活性型オイスターです。
すべて信頼できる論文に
基づいているので安心しておススメしています。
大天堂薬局では、
取り扱い初めて2ヶ月が経ちます。
中には、「前飲んでいたものの方が良い」
という方もいらっしゃいましたが、
・睡眠の質が良くなった。
・疲れにくくなった。
・イライラしなくなった。
・やる気が出た
・気分が明るくなった
などの声も頂いています。
また、
不妊
妊娠中、
糖尿病の方にもお飲み頂き始めています。
当然私も飲んでいます。
個人的には予防で飲み始めたので
なにかがすごく改善したということはないのですが、
何となく、ストレスに強くなっている気がします。
体調不良
とくに、
不眠、
うつ、
疲労、
子宝、
糖尿病でお悩みの方は
体内の過剰な活性酸素除去という方法があることを
覚えておいて下さいね。

にほんブログ村
大天堂薬局はワタナベ活性型オイスターの正規取り扱い店です。
詳しくはご相談ください。
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年12月02日
★認知症の家族がいて困っています。★
「認知症の家族がいて困っているので
相談に乗ってくれませんか?」先日私のところに相談にみえた奥様は
悩んでおられました。
難しい問題です。
どこが難しいのかというと、
面倒を見る側が、
どこまで介入し、
どこまで本人に任せるのか。
の線引きがです。
身内ということもあり、
受け入れられない現実、
薬を飲めば治るのではないかという期待、
いろいろな感情が線引きを迷わせます。
「いろいろな病院に連れて行ったのですが、
先生によって説明と薬が違います。
本人は一番軽く見てくれた先生が良いそうで、
家族の言うことを聞かなくなっています。
家族中がどうしたらいいのかわかりません・・・」
このようなお話の後、
ご自身の体調不良についてもお話頂けました。
「実は、このところあまりよく眠れないんです。
ずっとこのことで悩んでいるせいだと思うのですが・・・」
これについては、
こころとからだのバランスをとるために
考え方のアドバイスと漢方薬をお飲み頂く提案をして
ずいぶん、楽になられたようです。
認知症のご家族の件は、
病院や介護施設との協力のもとに
いかに面倒を見る側の負担を減らせるかがポイントです。
ただ、まったく負担がなくなることはない問題だと思います。
上手に付き合うためには、
面倒をみる側に健康的余裕があることが必須
だと考えています。
介護をしている方は、
溜まった思いがあると思います。
その澱んだ思いを吐き出すところがなく、
体調を乱している方が
大天堂薬局には多くみえます。
どうして良いかわからない方は、
その思いを吐き出しにお見えください。
その際必要あれば、
今のあなたに最適な漢方薬やサプリメントを提案致します。
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
相談に乗ってくれませんか?」先日私のところに相談にみえた奥様は
悩んでおられました。
難しい問題です。
どこが難しいのかというと、
面倒を見る側が、
どこまで介入し、
どこまで本人に任せるのか。
の線引きがです。
身内ということもあり、
受け入れられない現実、
薬を飲めば治るのではないかという期待、
いろいろな感情が線引きを迷わせます。
「いろいろな病院に連れて行ったのですが、
先生によって説明と薬が違います。
本人は一番軽く見てくれた先生が良いそうで、
家族の言うことを聞かなくなっています。
家族中がどうしたらいいのかわかりません・・・」
このようなお話の後、
ご自身の体調不良についてもお話頂けました。
「実は、このところあまりよく眠れないんです。
ずっとこのことで悩んでいるせいだと思うのですが・・・」
これについては、
こころとからだのバランスをとるために
考え方のアドバイスと漢方薬をお飲み頂く提案をして
ずいぶん、楽になられたようです。
認知症のご家族の件は、
病院や介護施設との協力のもとに
いかに面倒を見る側の負担を減らせるかがポイントです。
ただ、まったく負担がなくなることはない問題だと思います。
上手に付き合うためには、
面倒をみる側に健康的余裕があることが必須
だと考えています。
介護をしている方は、
溜まった思いがあると思います。
その澱んだ思いを吐き出すところがなく、
体調を乱している方が
大天堂薬局には多くみえます。
どうして良いかわからない方は、
その思いを吐き出しにお見えください。
その際必要あれば、
今のあなたに最適な漢方薬やサプリメントを提案致します。
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました