2014年06月18日

★男性更年期について講話してきました。★

昨夜は定期勉強会で
「LOH症候群について」
講話してきました。


LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)
と言われる男性の更年期障害には

筋肉痛
頭痛
ほてり
頻尿
性機能低下
倦怠感
うつ
いらいら
不安
不眠
骨量・筋肉量の低下
脂肪量の増加

などの症状があります。

女性の更年期と違い期間限定ではなく
長期にわたるのが特徴です。

男女の更年期障害について大天堂薬局の考え方

⇒ http://www.daitendo3.com/archives/946


諸事情のため、
家族や友人、
同僚に自分のストレスを話せなかったり、
話す時間がとれない方も少なくないようです。

まずは、辛い気持ち、症状を話すことがたいせつです。

========================================
6/16(月)~6/21(土)は健康面談を実施期間です。

心と体に不安がある方は悩みを打ち明けることが
はじめの一歩です。

まずは私とお話してみませんか?

健康面談はコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2041
=========================================

↓通常の漢方相談はコチラ↓
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

  

Posted by 望月 伸洋 at 13:00Comments(0)勉強会メンタル

2014年06月17日

★ゆっくり話を聴いてほしい方へ★

「こんなにしっかり聴いてもらえるとは
 思っていませんでした!!」


こうおっしゃった男性は、
いろいろな病院を転々としていて、最後は心療内科に通院し始め
しばらく経ったそうです。

「病院ではゆっくり話しを聞いてもらえなくて・・・
 ここへ相談すれば、話を聞いもらえることをきたいしていましたが、
 こんなにしっかり聞いてもらえるとは思っていませんでした!!」


とおっしゃいました。
この方は漢方薬やサプリメントを飲むことを前提に相談にみえたので
その対応を致しました。

まず、すべきことは、
心と体の悩みを時間をかけて打ち明けることです。

あなたは、ゆっくり話せる相手がいますか?

 
========================================
6/16(月)~6/21(土)は健康面談を実施期間です。

心と体に不安がある方は悩みを打ち明けることが
はじめの一歩です。

まずは私とお話してみませんか?

健康面談はコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2041
=========================================

↓通常の漢方相談はコチラ↓
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 12:00Comments(0)メンタル自律神経

2014年06月16日

★執着を捨て、頭を切り替える★

「サッカーワールドカップを見るために
 寝不足の日が続いています。」


会話の中にこんな一節が挟まれることが多い昨今。

私もその一人です。

日本代表のコートジボアール戦は残念でしたが、
グループリーグ残り2試合に期待して盛り上がっていければいいですね!

こんな時、選手を含も関係者は、反省し、後悔し、自分を責めることもあるでしょう。
でも、いくら嘆いても、負けてしまった事実は変わりません。

ここで必要なのは、頭を切り替える力
ワールドカップという人生最大の舞台ではありますが、
代表の選手とスタッフは、上手に頭を切り替えて、次戦の望んでくれることでしょう!


さて、今回の日本代表のように、
頑張っても期待通りにいかないことは少なくありません。

私たちも自分に起こった(起こっている)現象に対して
冷静にとらえ、
執着を捨て、
頭を切り替えて先に進むことが大切ですよね。

大丈夫。
きっとなんとかなります。

========================================
6/16(月)~6/21(土)は健康面談を実施期間です。

心と体に不安がある方は悩みを打ち明けることが
はじめの一歩です。

まずは私とお話してみませんか?

健康面談はコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2041
=========================================

↓通常の漢方相談はコチラ↓
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 11:14Comments(0)メンタル日記

2014年06月14日

★健康面談実施します★

「話したらなんかスッキリしました!」

その場で解決できない事でも、
話をするとなんだかスッと楽になることがありますよね。
そこで、6/16(月)~6/21(土)に
健康面談を実施します。

心と体に不安がある方は悩みを打ち明けることが
はじめの一歩です。

まずは私とお話してみませんか?

健康面談はコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2041

↓通常の漢方相談はコチラ↓
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 11:05Comments(0)はじめての方へ

2014年06月13日

★あなたの心が軽くなるのはあなたのおかげ★

「先生と話をすると心が軽くなります。」

このように言っていただけると
正直うれしいです。

私の心も軽くなります。

感謝です。

でも、私とお話しすると
誰でも心が軽くなるかというとそんなことはありません。

私とお話して心が軽くなる人は

現実と向き合っている方。
聞く耳を持つ余裕がある方。
素直に変わろうとしている方。


気持ちというのは一瞬で良くなります。
それは他人にしてもらうことではありません。
自分自身でなるんです。
「私と話をすること」がそのきっかけになるのであれば
私も幸せです。

大天堂薬局にお見えになる方は、
何かしら体調不良があります。
心と体が乱れています。

心と体の乱れを整えるために
話しをすることと、漢方薬・サプリメントを飲むという選択があります。

大天堂薬局に来て心が軽くなっている方は、
当局をきっかけに
自分自身で良くなっているってことです。

「あなたの心が軽くなるのはあなたのおかげ」なんです!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


  

Posted by 望月 伸洋 at 13:00Comments(0)メンタル自律神経

2014年06月12日

★甲状腺異常でも漢方飲んでいい?★

「持病に甲状腺機能障害があるのですが大丈夫ですか?」

体調不良で相談にみえる方で
甲状腺機能障害(バセドウ病・橋本病など)を抱えている方は少なくありません。

先日お見えになった奥様も
感染症にかかりやすい、
疲れる
元気がない
息が切れる
といった症状で悩んでおられましたが、
漢方薬を選定し終えた時
「持病に甲状腺機能障害があるのですが大丈夫ですか?」
とおっしゃいました。

「問題ありません。
 むしろ、そちらにも良い方に働くかもしれません」
とお伝えし、安心していただきました。

さて、甲状腺異常が持病な方で、相談に来る方に少なくありません。

安心してお越しくださいね。

自己免疫疾患とは⇒ http://www.daitendo3.com/archives/932

甲状腺機能障害とは ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


  

Posted by 望月 伸洋 at 12:00Comments(0)自己免疫疾患

2014年06月11日

★ひょっとして男性更年期?★

「妻から『あなた更年期じゃないの!?』と言われました。」

こうおっしゃった男性は
だるさ、疲れが抜けず、いろいろなことに無関心になっていました。

「妻から『あなた更年期じゃないの!?』と言われました。
 気になって調べたら男にも更年期あるんですね。」
と、私のところを訪ねてきてくれました。

LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)
と言われる男性の更年期障害には

筋肉痛
頭痛
ほてり
頻尿
性機能低下
倦怠感
うつ
いらいら
不安
不眠
骨量・筋肉量の低下
脂肪量の増加

などの症状があります。

女性の更年期と違い期間限定ではなく
長期にわたるのが特徴です。

男女の更年期障害について大天堂薬局の考え方

⇒ http://www.daitendo3.com/archives/946


私は、この男性のお話をよくお聴きしたうえで
生活習慣の改善アドバイスと漢方薬・サプリメントの提案をしました。

【体調不良でお悩みの方へ】
まずは、辛い気持ち、症状を話すことが必要です。
一度ゆっくりお話ししてみませんか?

--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 10:23Comments(0)メンタル自律神経不眠

2014年06月10日

★先生から「気にするな」と言われましたが…★

「病院の先生も家族も『気にし過ぎ』と言います」

めまい
ほてり
しびれ
痛み
眠れない

など、いろいろな症状でお悩みの奥様がいらっしゃいます。

病院で検査しても異常なし。
それでも、症状があるので違う科へ受診。
色々な病院で検査するもやはり異常なし。
病院の先生も、家族も「気にし過ぎ」と言うそうです。

「みんなは「気にするな!」と言いますが、本当に辛いんです。
 なぜ、わかってくれないのでしょうか?」

と言われ私はこう答えました。

「私は今とても右肩が痛いです。
 あなたはわかってくれますか?」
 


自覚症状は他人に理解してもらうことはできません。

あなたは辛いんですよね。
辛いから気になるんですよね。

治ると気にならなくなります。

辛い時、気にしないようにしても
辛いんだから気になります。

辛いのはあなた自身です。
自分で回復するしかないんです。
回復すると自然に気にならなくなりますよ。

--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 12:00Comments(0)メンタル自律神経

2014年06月09日

★漢方薬で性格も変わる?★

「漢方薬で性格も変わるんですか?」

相談にいらして半年くらいになる方がいます。
体調回復のために
漢方薬やサプリメントを飲み始め、定期的にお話に来てくれるのですが、
先日このように言ってくれました。

「漢方薬で性格もかわるんですか?
 体調だけではなく、気持ちも前向きになれてどう考えても
 漢方薬を飲み始めてからなんですが・・・」


私の返答こんな感じ。

「漢方薬を飲んでも性格は変わらないよ。
 でもね、きっかけになったはず。
 なりたい自分になるための行動の一つが
 漢方薬を飲むことだったのは間違いないけど
 飲みながら、考え方を整理したり、生活習慣を改善したりもしたでしょ。
 だからね、ただのきっかけ。
 自分自身の行動力で良くなってるんだから自信を持って!」

なりたい自分に近づいている人は自分に合った方法を実践しています。

行動を起こすのに必要な初めの一歩

数ある中から大天堂薬局を選んでいただけ
その一歩目を一緒にスタートできることに日々感謝です。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 11:54Comments(0)メンタル漢方

2014年06月07日

★漢方薬を飲む前に★

「冷えとむくみがひどいんです・・・」

このように訴えて私を訪ねてきた方がいらっしゃいます。

漢方薬を飲んで良くなりたいとお考えでしたが、
お話をお聴きすると
「漢方薬を飲む前にやることがある」
と気付きました。

それは食生活の改善です。

私はこの方に過剰な砂糖のとり過ぎの改善と全般的な食生活の改善をアドバイスしたうえで
漢方薬、サプリメントを提案しました。

健康相談にお見えになった方に、食生活の改善を提案することは少なくありません。

もちろん強制はしないのですが、

みなさん良くなりたいので一生懸命改善しようと努力してくれる方が多いです。


現代社会で、完璧な理想食だけで生活するのは、

よほど強い意志がなければ不可能でしょう。

自分自身が納得しないと、

行動できないし長続きしません。

食生活など生活習慣は、自分が納得していても

家族が納得してくれないことがあるので

口で言うほど簡単なことではありません。

現実には100%最良の食生活にすることは現代では不可能でしょう。

ですから、調子の良し悪しにかかわらず、漢方薬やサプリメントは必要だと考えています。

これらを飲むのは簡単です。

決まった時間に決まった量を口にすればいいのですから。

でも、根本的な解決にはなりません。

出来る限り”食”を見直しましょうね!

--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です  

Posted by 望月 伸洋 at 12:57Comments(0)食事