2011年12月20日

★冷え症の方へ★

だいぶ寒さが辛くなってきましたねicon04

冷え症の方にはかなりつらい毎日だと思います。

最近は男性の「冷え」も増えていますが、
やはり当局に相談に見える方は、圧倒的に女性が多いですicon34


なぜでしょう?

理由の一つは、
平均的な男性に比べて、
平均的な女性は筋肉が少なく、
脂肪が多いという女性特有の体質です。

体の熱は筋肉によって発生するので、
筋肉量が少ない女性は
最初から「低体温」になりやすい体質ということができます。


さらに、
脂肪は自分からは熱を出せない上に、
一度冷えるとなかなか温まりにくい性質がある
ため、
冷えやすい体質といえるのですicon10


太っていて汗かきなのに、
冷え性の女性が多いのはこのためですface07


他には、

・自律神経バランス
・ホルモンバランス
・血流  
     

 などの影響が考えられます。


今朝はテレビで「冷えにはタンパク質を摂るといいemoji02」と言っていました。

タンパク質は消化吸収されて胃と肝臓が発熱するようにしますからねicon14
タンパク質はアミノ酸に分解されて吸収されます。
ですから、私も冷えている方には、
医薬品の吸収の良いアミノ酸を服用するようにお勧めすることが多いんですicon12

冷え症でどうしてよいかわからない方は、お気軽にご相談くださいね。

【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。

★冷え症の方へ★
       ▲血流計▲

★冷え症の方へ★
▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。







同じカテゴリー(低体温)の記事画像
★体が冷たくて痛いです★
★手足の冷えが気になり出しました★
★温活始めませんか?★
★「温活」ってご存知ですか?★
★冷え症にアミノ酸★
★体温が低い方へ★
同じカテゴリー(低体温)の記事
 ★寒くて体がガチガチです★ (2024-11-26 10:41)
 ★寒くて体中がこっています★ (2024-01-13 10:32)
 ★急に寒くなって腰痛になってしまいました★ (2023-12-01 16:56)
 ★寒くて血流の悪さが気になります★ (2023-01-11 11:44)
 ★体温が低くて、免疫力低下が気になります★ (2021-12-03 11:55)
 ★冬は苦手で・・・★ (2019-11-29 15:36)

Posted by 望月 伸洋 at 09:31│Comments(0)低体温
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★冷え症の方へ★
    コメント(0)