2010年11月04日

ショウガが身体を冷やす?!

2010年8月25日放送のNHK「ためしてガッテン」で
『ショウガが身体を冷やす?!』が放送されていました。

冷え症の方は必見ですicon12


【ショウガを食べてもしょうがないの?】


ショウガが空前の大ブームです。
健康のため、冷えを解消するため、毎日いろいろな料理や飲み物に
ショウガを入れている人も少なくありません。

例えば、朝、ショウガをすりおろして1日分のショウガ紅茶を作ってポットで持ち歩き、
毎日5~6杯も飲んだりするそうです。

このほか、ショウガ納豆、ショウガの漬物、ショウガご飯などなど・・・・。

しかし、思わぬ事実が明らかになりましたface07

なんと、ショウガを摂ると身体を温めるどころか、

「低体温」になる可能性があるのです!

なお、ショウガ(ジンジャー)をこよなく愛し、ありとあらゆる食べ物や飲み物、

ありとあらゆるシーンでショウガを使う方を「ジンジャラー」というのだそうです。


【ジンジャラーは低体温?!】


「冷え」といえば女性の専売特許のように考えられてきましたが、
最近は深部体温(内臓温度)が36℃以下になる「低体温症」が急増、社会問題になっています。

子供のなんと3割、高齢者の4割が「低体温」という報告があります。
ショウガブームは、これらの社会的背景があるのかもしれませんね。

生のショウガには<「ジンゲロール」という辛味成分が含まれています。
「ジンゲロール」は血液の中を流れ、手足などの末梢血管を拡張させる働きがあります。

このため、生ショウガを食べると手足の血流が良くなり、ポカポカしてきます。

しかし、
寒いときに手足が冷えるのは、末梢血管の血流をわざと悪くして、
命に関わる深部体温を保とうとする大事な防衛反応
です。

不用意に手足の血流だけを良くすると、深部体温が下がり「低体温」となってしまうのですface08

身体を温めると信じてショウガを使っていたジンジャラーは、
自ら「低体温」を作っているのかもしれませんface07

さて、ここまでは、生のショウガの話。


一方、ショウガを乾燥させると一部の「ジンゲロール」に化学的脱水が起こり、
「ショウガオール」という別の成分に変化します。

この「ショウガオール」は胃腸の粘膜を直接刺激して、血流を高め、深部の熱を作り出す働きがあります。

しっかりと乾燥させたショウガは「ジンゲロール」と「ショウガオール」の二つの働きで、
末梢の血流を良くし、かつ深部体温も上昇させるので、
身体の中も外もポカポカになるというわけですface02



漢方薬に使われるショウガには、
「生姜(しょうきょう)」と「乾姜(かんきょう)」があります。

「生姜」と言っても、完全に生の状態ではなく、乾燥させた状態です。

「乾姜」は蒸したり石灰をまぶしたりして乾燥させたショウガです。

漢方の知恵はすごいですねicon12

P・S

大天堂薬局では、
血流計、自律神経測定機、血管年齢測定機、非接触型体温計を導入しております。

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます。(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいね



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村






  

Posted by 望月 伸洋 at 09:58Comments(0)低体温