2013年10月15日
★乾燥肌の方へ★
皆さん、こんにちは。
漢方大好きな大天堂薬局の望月伸洋です。
そろそろ肌が乾燥が気になる季節ですね。
特に、アトピー性皮膚炎など肌に異常がある方は
お気を付け下さいね。
秋から冬にかけて、アトピー性皮膚炎では
皮膚のバリア機能と水分保持機能が低下しているために、
乾燥による湿疹が多くなります。
日常生活では、
乾燥を防ぐために、
過度の入浴と石けんの使いすぎに注意する必要があります。
アトピー性皮膚炎は、
皮膚の防護機能に異常が生じて
異物が侵入しやすくなり、
アレルギー反応が起こることで生じます。
治療には免疫反応を抑えるステロイド剤などが使われますが、
感染症にかかりやすくなるなどの問題があります。
免疫学者、安保徹先生(元新潟大学大学院医学部教授)の著書に、
『体温免疫力』があります。
先生はこの中で
「乾燥肌の人は低体温になりがち」と述べ、
「乾燥肌の原因となる液体石けんではなく、
固形石けんを使うこと」を勧めています。
皮膚組織の水分が蒸発しないように守っている皮脂は
むき出しになっている顔に分泌が多く、
服で覆われる体躯部分は少なくなっています。
元々少ない体の皮脂を石けんで落としすぎると、
皮膚組織から水分が蒸発しやすくなり、
肌が乾燥してしまうのです。
皮膚が乾燥すると、
皮膚表面に細菌やホコリなどの異物がついて刺激し、
様々な皮膚トラブルが起きやすくなります。
また、皮膚から水分がなくなると、
血液の水分量も減少し、
粘りが強くなります。
すると血流が悪くなり、体温が下がります。
液体石けんは、
本来固体になるべき石けんを液体に保つために、
化学薬品が加えられています。
また皮膚をスベスベに保つための成分など、
洗浄力とは関係の無い添加物が多く含まれており、
洗ってもなかなか落ちません。
きれいに洗い流すのに時間がかかり、
流し残しがあると成分が肌を刺激してしまいます。
これらのことから、安保先生は
「健康な人も固形石けんがよく、
ましてやアトピー性皮膚炎など皮膚にトラブルを抱える人は、
石けん選びを慎重に行なうべき」と指摘します。
大天堂薬局では、
アトピー性皮膚炎などの敏感肌の方、
体臭の気になる方に
クマ笹抽出エキスを贅沢に配合した「笹の恵」という、
低刺激石鹸をお勧めしています。

1個3.150円(85g)です。
当然、我が家も全員使っています。
石鹸素地には
純度の高い脂肪酸(ミリスチン酸90%)等を惜しみなく使い、
不純物を極限まで無くしたことにより刺激が少なく、
抜群の泡立ちと泡持ちの良さを実現しています。
さらに、備長炭の7倍以上の吸着力があると言われる笹炭を配合。
毛穴の奥の汚れや余分な皮脂のほか、
気になるニオイも吸着します。
・合成界面活性剤
・合成着色料
・合成酸化防止剤
・香料
・キレート剤
・保存料はすべて無添加です。
アトピーや体臭、乾燥により皮膚にかゆみが出やすい高齢の方など、
肌トラブルでお悩みの方にお勧めです!

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
漢方大好きな大天堂薬局の望月伸洋です。
そろそろ肌が乾燥が気になる季節ですね。
特に、アトピー性皮膚炎など肌に異常がある方は
お気を付け下さいね。
秋から冬にかけて、アトピー性皮膚炎では
皮膚のバリア機能と水分保持機能が低下しているために、
乾燥による湿疹が多くなります。
日常生活では、
乾燥を防ぐために、
過度の入浴と石けんの使いすぎに注意する必要があります。
アトピー性皮膚炎は、
皮膚の防護機能に異常が生じて
異物が侵入しやすくなり、
アレルギー反応が起こることで生じます。
治療には免疫反応を抑えるステロイド剤などが使われますが、
感染症にかかりやすくなるなどの問題があります。
免疫学者、安保徹先生(元新潟大学大学院医学部教授)の著書に、
『体温免疫力』があります。
先生はこの中で
「乾燥肌の人は低体温になりがち」と述べ、
「乾燥肌の原因となる液体石けんではなく、
固形石けんを使うこと」を勧めています。
皮膚組織の水分が蒸発しないように守っている皮脂は
むき出しになっている顔に分泌が多く、
服で覆われる体躯部分は少なくなっています。
元々少ない体の皮脂を石けんで落としすぎると、
皮膚組織から水分が蒸発しやすくなり、
肌が乾燥してしまうのです。
皮膚が乾燥すると、
皮膚表面に細菌やホコリなどの異物がついて刺激し、
様々な皮膚トラブルが起きやすくなります。
また、皮膚から水分がなくなると、
血液の水分量も減少し、
粘りが強くなります。
すると血流が悪くなり、体温が下がります。
液体石けんは、
本来固体になるべき石けんを液体に保つために、
化学薬品が加えられています。
また皮膚をスベスベに保つための成分など、
洗浄力とは関係の無い添加物が多く含まれており、
洗ってもなかなか落ちません。
きれいに洗い流すのに時間がかかり、
流し残しがあると成分が肌を刺激してしまいます。
これらのことから、安保先生は
「健康な人も固形石けんがよく、
ましてやアトピー性皮膚炎など皮膚にトラブルを抱える人は、
石けん選びを慎重に行なうべき」と指摘します。
大天堂薬局では、
アトピー性皮膚炎などの敏感肌の方、
体臭の気になる方に
クマ笹抽出エキスを贅沢に配合した「笹の恵」という、
低刺激石鹸をお勧めしています。
1個3.150円(85g)です。
当然、我が家も全員使っています。
石鹸素地には
純度の高い脂肪酸(ミリスチン酸90%)等を惜しみなく使い、
不純物を極限まで無くしたことにより刺激が少なく、
抜群の泡立ちと泡持ちの良さを実現しています。
さらに、備長炭の7倍以上の吸着力があると言われる笹炭を配合。
毛穴の奥の汚れや余分な皮脂のほか、
気になるニオイも吸着します。
・合成界面活性剤
・合成着色料
・合成酸化防止剤
・香料
・キレート剤
・保存料はすべて無添加です。
アトピーや体臭、乾燥により皮膚にかゆみが出やすい高齢の方など、
肌トラブルでお悩みの方にお勧めです!

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
タグ :アトピー 乾燥肌 せっけん