2013年10月23日

★うつ症状にはミネラル補給も大切です★

「私、うつ病でしょうか・・・」

このように私を訪ねてきた人がいます。

忙しいのに能率が悪く、
食事・睡眠なども不規則。
最近はやる気が出ず、
何に手をつけたらいいのかわからないようで
「うつ病ではないか?」と思ったようです。

私はお医者さんではないので
うつ病と判断することはできません。

ですが、明らかなうつ状態であったので
生活習慣と辛い症状を伺った上で、
漢方薬とサプリメントを提案しました。

その際、提案したサプリメントの一つが
天然の動物性ミネラル&ビタミンです。
(化学合成品ではないということです。)

この方のように、食生活が不規則ではなくても
現代人はミネラル不足であるというデータが
多く存在します。
しっかり食事をしても不足してしまうのは、
現代人には様々なストレスが多く
摂ってもすぐ消費されてしまうのが原因だそうです。

栄養の中には糖質・脂質のように蓄えておけるものと
アミノ酸・ビタミン・ミネラルのように蓄えておけないものがあります。

以外かもしれませんが
良質な栄養をとることも大切な治療なのです。
ただし、アミノ酸、ビタミン・ミネラルなら
何でもよいというわけではありませんので
気になる方はご相談くださいね。


私と家族も飲んでいる天然ビタミン・ミネラルはコチラ
⇒ ワタナベ活性型オイスター
(大天堂薬局は正規取扱店です。)



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 14:58Comments(0)メンタル栄養