2011年06月07日

★カルシウムの正しい知識★

多くの日本人がカルシウム不足であることは、

厚生労働省の国民健康・栄養調査の結果からも明らかですが、

依然としてカルシウム充足率が向上しない一つの理由として、

カルシウムの正しい情報が、多くの消費者に知られていないことが指摘されております。

カルシウム相談室では、カルシウムに関わるあらゆる相談・疑問にやさしくお答えします。

詳しくはこちら⇒ カルシウム相談室

★カルシウムの正しい知識★
▲【3類医薬品】電解カルシウム(健康食品ではありません!)▲

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


同じカテゴリー(食事)の記事画像
★調味料、正しく選べていますか?★
★物忘れ・うっかりにシーアルパ100★
★酵素ドリンクを飲みたい方へ★
★研修会INみなとみらい★
★体調不良の方へ★
★風邪を引きやすい人へ★
同じカテゴリー(食事)の記事
 ★体質を変えたいです★ (2022-02-18 12:52)
 ★情緒不安定に戻ってしまうと困ります★ (2020-03-27 11:49)
 ★お酒と肝臓★ (2019-03-30 11:58)
 ★ミネラル不足で起きる体調不良★ (2018-05-14 10:00)
 ★EPA・DHAのサプリをお飲みの方へ★ (2018-02-15 17:20)
 ★生活習慣病と油の勉強会に参加してきました。★ (2017-12-18 17:38)

Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)食事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★カルシウムの正しい知識★
    コメント(0)