2011年05月11日

★便は腸からの便り★

便は「腸からの便り」です。


便の状態を見ると身体の状態をチェックすることができます。

ひとくちにウンチといっても、食べた物や量、生活環境などにより様々です。


「健康なウンチ」の目安は①~④の通りです。

①排便回数は1回

②時間帯は朝

③色は濃すぎない程度の茶褐色

④形はバナナ状(形が崩れない程度のやわらかさ、ある程度太くて長い)


うさぎのウンチのような「コロコロ便」や「カチカチ便」、

逆に形のない泥のような便や下痢便が長く続く場合は

食事内容、生活習慣を見直す必要があります。


また、腸内の善玉菌が多ければ茶褐色、

悪玉菌が多ければ黒っぽい色になります。

コールタールのような黒色が長く続く場合は消化管からの出血も考えられます。

白に近く、プカプカ浮くウンチでは、胆汁が足りない可能性があります。

あなたは大丈夫ですか?

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


お腹の調子を良くする食品として

「寒天」

をお勧めします。

食物繊維が豊富で、善玉菌を増やしてくれます。

  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康