2011年07月14日

★目を酷使している方へ★

まずは気になる目の症状をチェックしてみましょうemoji02

□ 夕方になると小さい字や信号がみえづらくなる
□ 起きても目の疲れが取れない
□ パソコンやテレビを1日5時間以上見ている
□ ピントが合わない時がある
□ 目の奥が重く感じることがある
□ まぶたがぴくぴくけいれんすることがある

いくつ当てはまりましたか?


私たちは、情報量の約80パーセントを目から得ていると言われています。

自分自身が意識しなくても、

目はパソコンやテレビ、新聞、広告宣伝物まで

知らず知らずに情報を取り入れようと酷使しています。

美しさ、おいしさ、心地よさも目が元気だからこそ感じることができるのです。

また、目は脳とつながっているので、目の疲れは直接脳の疲れとなって現れ、

思考能力の低下や集中力が不足してしまうのです。

起きている間、ずっと酷使している目をいたわってあげ、

いつまでも美しいもの、楽しいものが見える幸せを保ちましょうicon12

目薬のとどかない目の疲れによいものがありますemoji01

サスタキサンチン、ルテイン、DHA、クロセチンなど

目によい成分がバランス良く配合されていますicon12

目を酷使している方に是非、お飲みいただきたいものです。

詳しくは、お気軽にお問い合わせください。



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康