2011年09月08日
★血行が悪い方へ★
「血流が悪い
」
とか
「血行が良くない
」
と、ご自身で何となくでも感じている方は多いと思います
体の隅々まで酸素や栄養を運ぶ血液。
その血液の運航が円滑さを欠き、
一定部位に滞留する状態を「瘀血(おけつ)」と言います。
血液がドロドロと澱んだ流れになると、様々な病気を引き起こす原因となります
東洋医学(漢方や鍼、灸)では、
血液成分などほとんどわからなかった2000年以上も前から
「万病一元、血液の汚れから生ず」と
病気の原因は「血液の汚れ」と考えています
ですから、漢方薬は
血行改善、
お血の改善は非常に得意なんです
具体的には、
□ 肩や首筋がこりやすい
□ 顔や体にシミができている
□手のひらが赤くなる
□痔になりやすい
□肌がカサカサで、ざらついている
□唇、歯ぐきが黒みを帯びている
□よく頭痛がする
□ストレスを良く感じている
□冷え症
など
多く当てはまる人ほど、
血行がスムーズではない「おけつ」の可能性が高いかもしれません
気になる方はしっかり対処して下さいね
(詳しくは個別にご相談ください。)
ただいま、初回相談通常5、000円が無料です
詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

とか
「血行が良くない

と、ご自身で何となくでも感じている方は多いと思います

体の隅々まで酸素や栄養を運ぶ血液。
その血液の運航が円滑さを欠き、
一定部位に滞留する状態を「瘀血(おけつ)」と言います。
血液がドロドロと澱んだ流れになると、様々な病気を引き起こす原因となります

東洋医学(漢方や鍼、灸)では、
血液成分などほとんどわからなかった2000年以上も前から
「万病一元、血液の汚れから生ず」と
病気の原因は「血液の汚れ」と考えています

ですから、漢方薬は
血行改善、
お血の改善は非常に得意なんです

具体的には、
□ 肩や首筋がこりやすい
□ 顔や体にシミができている
□手のひらが赤くなる
□痔になりやすい
□肌がカサカサで、ざらついている
□唇、歯ぐきが黒みを帯びている
□よく頭痛がする
□ストレスを良く感じている
□冷え症
など
多く当てはまる人ほど、
血行がスムーズではない「おけつ」の可能性が高いかもしれません

気になる方はしっかり対処して下さいね

(詳しくは個別にご相談ください。)
ただいま、初回相談通常5、000円が無料です

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年09月07日
★一人で悩んでいませんか?★
辛い・・・
心配をかけたくない・・・
恥ずかしい・・・
どうせ良くならない・・・
特に”こころ”の問題で悩んでいる人は、
誰にも相談できずに苦しんでいる方が少なくありません
実は、そのような方たちが、
私のところを訪ねて来るタイミングで多いのが、
「少し回復してから」なんです
一番落ち込んでいる時は、
「思考が停止してどうしていいかわからなかった
」
など訴える方が多いんです
もちろん、原因は人それぞれですが、
その方たちは健康になることに真剣です
世の中には、病院、ドラッグストア、通販など様々な方法があります
言うまでもありませんが、
その中から、私を訪ねて来てくれるわけですから、当然私も真剣です
お互いの真剣さというか、思いのバランスがいい時
より良い結果が出ている気がします
常識にとらわれず、健康になることに真剣で、どうしていいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね
ただいま、初回相談通常5、000円が無料です
詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
心配をかけたくない・・・
恥ずかしい・・・
どうせ良くならない・・・
特に”こころ”の問題で悩んでいる人は、
誰にも相談できずに苦しんでいる方が少なくありません

実は、そのような方たちが、
私のところを訪ねて来るタイミングで多いのが、
「少し回復してから」なんです

一番落ち込んでいる時は、
「思考が停止してどうしていいかわからなかった

など訴える方が多いんです

もちろん、原因は人それぞれですが、
その方たちは健康になることに真剣です

世の中には、病院、ドラッグストア、通販など様々な方法があります

言うまでもありませんが、
その中から、私を訪ねて来てくれるわけですから、当然私も真剣です

お互いの真剣さというか、思いのバランスがいい時
より良い結果が出ている気がします

常識にとらわれず、健康になることに真剣で、どうしていいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね

ただいま、初回相談通常5、000円が無料です

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
2011年09月06日
★視野の狭い専門家にはなりたくない・・・★
畑違いの分野で知りたいことがあれば、
その専門家に意見を聞いたり、
本を読んだりしますよね
例えば、経済については経済学者に、
金融については金融学者に、といった具合に
でも、このところ、この常識が崩れていることが多い気がします
専門家がさらに専門分野に細分化され、
視野が狭くなり、理論攻めで解説が的外れ・・・
最近、ある精神科医の書籍を読みました
漢方薬批判、サプリメント批判、現代医療批判など
色々な症例をあげて、
特に精神科の臨床にみられるまやかし、騙りについて書かれていました
直感的に、「もし、私が困ってもこの先生にはかかりたくない」と思いました
私のところを訪ねて来てくれる方には、
心が弱ってしまった方が少なくありません。
私は薬剤師であり、鍼師、きゅう師です。
薬の専門家、東洋医学の専門家ですが、
それだけにとらわれず、
視野を広げて
健康のお手伝いができたらいいと改めて思いました

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
その専門家に意見を聞いたり、
本を読んだりしますよね

例えば、経済については経済学者に、
金融については金融学者に、といった具合に

でも、このところ、この常識が崩れていることが多い気がします

専門家がさらに専門分野に細分化され、
視野が狭くなり、理論攻めで解説が的外れ・・・

最近、ある精神科医の書籍を読みました

漢方薬批判、サプリメント批判、現代医療批判など
色々な症例をあげて、
特に精神科の臨床にみられるまやかし、騙りについて書かれていました

直感的に、「もし、私が困ってもこの先生にはかかりたくない」と思いました

私のところを訪ねて来てくれる方には、
心が弱ってしまった方が少なくありません。
私は薬剤師であり、鍼師、きゅう師です。
薬の専門家、東洋医学の専門家ですが、
それだけにとらわれず、
視野を広げて
健康のお手伝いができたらいいと改めて思いました


にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年09月05日
★ダイエット成功!?★
妻に「痩せた??」と言われ、
お風呂場で鏡を見てみると
「確かにやせたをかな??」と思った私
体重計に乗ってみると・・・
「56Kg・・・」
もともと57~58kgなんですけど
ここ一カ月生活習慣が変わっていました。
掃除、洗濯子供の世話などなど、家事を一生懸命してますからね
(妻が出産間近なもので・・・
)
ただ冷静に考えると、痩せたというよりやつれた感じがします
多分、この一カ月筋トレや、ランニングが疎かになっていましたから
脂肪が落ちたというより筋肉が落ちたんだと思います
さて、ここらはダイエットの落とし穴について。
よくカロリーを減らしてダイエットしている方がいますが、それって危険なんです
もちろん、余分なカロリーは制限しなければいけません
ですが、極端に必要な栄養もとらずにカロリーだけを減らすとどうなるでしょう
この場合脂肪より先に筋肉と水分が落ちますからね
当然すぐ1,2kgは痩せます
でも1,2kg痩せたからといって喜んではいけません
今度は、リバウンドした時に先につくのは脂肪です。
つまり、
カロリー制限だけのダイエットは
痩せる時は筋肉が落ち、
リバウンドする時は脂肪が増えてしまうんです

筋肉と脂肪では脂肪の方が軽いので、
体重は元に戻っただけなのにサイズアップしていることがよくあるんです
ダイエットに興味のある方は、正しい方法で行って下さいね
ちなみに私はまたトレーニングを再開しました

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
お風呂場で鏡を見てみると
「確かにやせたをかな??」と思った私

体重計に乗ってみると・・・
「56Kg・・・」
もともと57~58kgなんですけど
ここ一カ月生活習慣が変わっていました。
掃除、洗濯子供の世話などなど、家事を一生懸命してますからね

(妻が出産間近なもので・・・

ただ冷静に考えると、痩せたというよりやつれた感じがします

多分、この一カ月筋トレや、ランニングが疎かになっていましたから
脂肪が落ちたというより筋肉が落ちたんだと思います

さて、ここらはダイエットの落とし穴について。
よくカロリーを減らしてダイエットしている方がいますが、それって危険なんです

もちろん、余分なカロリーは制限しなければいけません

ですが、極端に必要な栄養もとらずにカロリーだけを減らすとどうなるでしょう

この場合脂肪より先に筋肉と水分が落ちますからね

当然すぐ1,2kgは痩せます

でも1,2kg痩せたからといって喜んではいけません

今度は、リバウンドした時に先につくのは脂肪です。

つまり、
カロリー制限だけのダイエットは
痩せる時は筋肉が落ち、
リバウンドする時は脂肪が増えてしまうんです


筋肉と脂肪では脂肪の方が軽いので、
体重は元に戻っただけなのにサイズアップしていることがよくあるんです

ダイエットに興味のある方は、正しい方法で行って下さいね

ちなみに私はまたトレーニングを再開しました


にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年09月03日
★採血でうつ病診断、どう思いますか?★
「うつ病、血液で客観的に診断」
という記事を見つけました
これでうつ病患者が減るのか・・・
はたまた増えるのか・・・
もちろん前者を望みますが、客観的データは患者さんを増やすことも多いんです
血圧、コレステロールなど、数値管理されるものは、
基準値を下げれば莫大に患者を増やせますからね
私は数値だけにとらわれず、その方全体を診続けたいと思います

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
という記事を見つけました

これでうつ病患者が減るのか・・・

はたまた増えるのか・・・

もちろん前者を望みますが、客観的データは患者さんを増やすことも多いんです

血圧、コレステロールなど、数値管理されるものは、
基準値を下げれば莫大に患者を増やせますからね

私は数値だけにとらわれず、その方全体を診続けたいと思います


にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年09月02日
★秋に多い「肺」の病★
秋になるにつれて空気が乾燥し気温も下がってきますね。
この時期ダメージを受けやすいのが「肺」です。
現代医学で「肺」というと、呼吸器ですが、漢方ではもっと広義にとらえます。
漢方では肺は防衛器官です。
肺は、鼻からはじまり、ノドを通り、気管、気管支、肺胞までを含みます。
また、「皮膚」も肺と同様に外界からからだを守る役割を果たし、
皮膚呼吸をしてぃることから、肺の範疇に入ります。
肺と大腸は主従関係にあるため、
肺の働きが悪いと大腸も不調になります。
肺は水分のめぐりと関連があります。
息を吸い込むとき水分はからだの下方へ向かい、
息を吐くと呼気や汗によってからだの内側から外へ排出されます。
少し理解しにくいかもしれませんが、漢方家は「肺」をこのように理解しています。
肺がダメージを受けて時の具体的な症状は
■アレルギー性鼻炎、皮膚炎がある
(鼻水、鼻づまり、じんましん、湿疹など)
■喘息がある
■のどや気管支が弱い
(咳、たんが多い)
■よく風邪をひく
■背中の上部に産毛が多い
■便秘が多い
■鼻や頬に吹出物がでる
■むくみやすい
■色白である
などがあげられます。
特に夏場に水分を摂りすぎたりして、
身体を冷やし過ぎた人は要注意ですよ
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
ただいま、初回相談通常5、000円が無料です
詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
この時期ダメージを受けやすいのが「肺」です。
現代医学で「肺」というと、呼吸器ですが、漢方ではもっと広義にとらえます。
漢方では肺は防衛器官です。
肺は、鼻からはじまり、ノドを通り、気管、気管支、肺胞までを含みます。
また、「皮膚」も肺と同様に外界からからだを守る役割を果たし、
皮膚呼吸をしてぃることから、肺の範疇に入ります。
肺と大腸は主従関係にあるため、
肺の働きが悪いと大腸も不調になります。
肺は水分のめぐりと関連があります。
息を吸い込むとき水分はからだの下方へ向かい、
息を吐くと呼気や汗によってからだの内側から外へ排出されます。
少し理解しにくいかもしれませんが、漢方家は「肺」をこのように理解しています。
肺がダメージを受けて時の具体的な症状は
■アレルギー性鼻炎、皮膚炎がある
(鼻水、鼻づまり、じんましん、湿疹など)
■喘息がある
■のどや気管支が弱い
(咳、たんが多い)
■よく風邪をひく
■背中の上部に産毛が多い
■便秘が多い
■鼻や頬に吹出物がでる
■むくみやすい
■色白である
などがあげられます。
特に夏場に水分を摂りすぎたりして、
身体を冷やし過ぎた人は要注意ですよ

気になる方はお気軽にご相談くださいね。
ただいま、初回相談通常5、000円が無料です

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2011年09月01日
★原発事故と毎日出現するガン細胞★
最近、福島原発事故の規模が非常に恐ろしいものであったことを文科省が公開しました
福島土壌汚染、チェルノブイリの基準超・・・
福島第一放出セシウム137が広島原爆168個分、ストロンチウム90が約2.4個分・・・
ただただ、恐怖心が強くなり、焦りますよね
事実、放射性物質は遺伝子を傷つけます
最近の医学的な測定技術の発達で、
人間は赤ん坊からお年寄りまで、
誰でも毎日5000個の異常な細胞(癌細胞)が生まれていることが確認されています
この事故により毎日5000個よりベースが上がってしまったことは間違いないと思います・・・
多数の被害が出るのは10年から30年後でしょう。
10年後、30年後のために今すぐ出来ることは、
今まで以上に免疫力(体力、自然治癒力)を高めておくことだと考えています
毎日異常細胞を処理しているのは自分自身の免疫細胞であるのですから
原爆の被害を受けても、元気に生活されている方もいるんです。
毎日出現する異常な細胞をしっかり処理できる体づくりをしておきましょうね
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村

福島土壌汚染、チェルノブイリの基準超・・・
福島第一放出セシウム137が広島原爆168個分、ストロンチウム90が約2.4個分・・・
ただただ、恐怖心が強くなり、焦りますよね

事実、放射性物質は遺伝子を傷つけます

最近の医学的な測定技術の発達で、
人間は赤ん坊からお年寄りまで、
誰でも毎日5000個の異常な細胞(癌細胞)が生まれていることが確認されています

この事故により毎日5000個よりベースが上がってしまったことは間違いないと思います・・・

多数の被害が出るのは10年から30年後でしょう。
10年後、30年後のために今すぐ出来ることは、
今まで以上に免疫力(体力、自然治癒力)を高めておくことだと考えています

毎日異常細胞を処理しているのは自分自身の免疫細胞であるのですから

原爆の被害を受けても、元気に生活されている方もいるんです。
毎日出現する異常な細胞をしっかり処理できる体づくりをしておきましょうね

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村