2011年07月06日

★ぶつかったのは彼かな?★


お店のガラスに何やら痕がついている。

「ん?なんだ??」

後ろに黒い画用紙をあててみると・・・なんとemoji01


ぶつかったのは彼かな・・・icon10

ケガがなければいいけど・・・

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記

2011年07月05日

★冷房の冷え過ぎ要注意!!★

7月3日(日)は朝から夕方まで勉強会に参加してきました。

いつもこの手の勉強会の会場は冷えるので、羽織るものを持って出かけるのですが、

東京で開催されたこともあり、

「節電でエアコン自粛するのかなemoji03

と勝手に思い込んだ私は

持たずにポロシャツ(当然半袖)で出かけましたicon59

結果、設定温度は27~28℃でしたが、完全に冷え切りましたface07

鳥肌たつは、発言するのにも声が震えるは、帰宅後も体調が優れない始末・・・icon11

やはり、勉強会に冷房対策は必要だと痛感しました。


毎年冷房による冷え、冷たいものの摂りすぎで体調を崩す人は多いです。

今回は反面教師になってしまいましたがicon11

皆様も、熱中症も不安でしょうが、冷え過ぎにも十分注意して下さい。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

2011年07月04日

★脳梗塞、シミ、シワと活性酸素★

寝たきりや要介護状態になる原因の一位をご存知ですか?


正解は「脳血管障害」です。


脳血管障害の中でかつて大半を占めていた脳内出血は減少し、

脳梗塞が7~8割を占めています。

脳梗塞では、血管が詰まり血液が届かなくなることで脳細胞が死滅する梗塞局所に加え

周辺局所領域に多量の活性酸素が発生し、

この活性酸素により梗塞巣が拡大し重症化することが知られています。

このため、臨床では脳梗塞に対して活性酸素を除去する抗酸化剤が投与されることが多いのです。

寝たきりとは無関係ですが、この時期は紫外線が強いので皮膚に活性酸素が発生し、

シミやシワの原因になることをご存知の方も多いと思います。


私がお勧めしているLEM(シイタケ菌糸体培養培地抽出物)やクマザサエキスにも強力な

抗酸化作用があることがわかっています。


寝たきりにならないためにも、いつまでも若々しくいためにも

色々な意味で抗酸化は重要です。

詳しくはお気軽にお訪ねください。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

2011年07月02日

★寒天食べて目標達成した人たち★

「おかげさまで2kg痩せました。」
「血糖値が落ち着いて先生から『この調子で生活して下さい』って言われました。」
「便通がよくなりました。」
「血液検査の数値がよくなりました。」

など、寒天を食べ始めた人からいい知らせが沢山聞けていますface02

食生活って大事ですね。

★なぜ、食物繊維を摂らないといけないのか★
も合わせてお読みください。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(1)食事

2011年07月01日

★浴衣で輪くぐりさん、無病息災祈願★

浴衣に着替えた子供たちは大はしゃぎemoji01

無邪気に出かけて行きましたface02



昨日6月30日が浴衣の解禁日だってご存知でしたかemoji03


昨夜はせんげん輪くぐりさんemoji01


「輪くぐりさん」とは

輪をくぐることによって半年の厄を浄化し残り半年の無病息災を祈願する神事のこと。


もちろん私も行ってきましたicon16



静岡祭が中止でしたので、浅間通りはお正月以来のにぎやかさでしたface02


店内から眺めている私を見つけて、

「おかげさまで、元気だよface01」と

大勢に声をかけて頂き、私も元気になりましたicon12


残り半年、皆様が無事に生活できますようにemoji49

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記