2010年10月12日
NK細胞ご存じですか??
先日のセミナー、
順天堂大学大学院 アトピー疾患研究センター長 奥村康先生の
~NK細胞の増やし方~についてです。
NK細胞といえば、ガン細胞を処理する免疫細胞で有名です。
私たちの身体は、60兆個の細胞からできています。
そのうち、1日に1兆個の細胞が新しくなります。
さらに、1兆個のうち、5千個がガン細胞になります。
つまり、どんなに健康な人でも毎日5千個のガン細胞が生まれています
でも、すべての人がガンで苦しむわけではありません。
NK細胞がガン細胞を処理してくれているからです
(NK細胞はウイルス感染細胞などの処理もしてくれます
)
このNK細胞の働きが低下することが、ガンになる原因の一つです。
NK細胞の働きが低下する理由は3つ。
①.老化
②.日内変動の乱れ
(昼夜逆転によるホルモンバランスの乱れなど)
③.ストレス
(たとえば、高校生はNK細胞の働きが強いが、
試験前に風邪をひく)
①の歳をとるのは仕方ないことですが、
②は生活習慣をできるだけ改善し、
③もうまく発散すること、
特に「笑うこと」でNK細胞の働きが良くなることは、
最近よく言われていますね。
何にしても、口で言うほど簡単にできることではありません
対応するもしないも、あなた次第です。
ご自身にあった対処法を見つけましょう
あなたは大丈夫ですか??
P.S
免疫についてはこちらも読んでみてください。
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/708
順天堂大学大学院 アトピー疾患研究センター長 奥村康先生の
~NK細胞の増やし方~についてです。
NK細胞といえば、ガン細胞を処理する免疫細胞で有名です。
私たちの身体は、60兆個の細胞からできています。
そのうち、1日に1兆個の細胞が新しくなります。
さらに、1兆個のうち、5千個がガン細胞になります。
つまり、どんなに健康な人でも毎日5千個のガン細胞が生まれています

でも、すべての人がガンで苦しむわけではありません。
NK細胞がガン細胞を処理してくれているからです

(NK細胞はウイルス感染細胞などの処理もしてくれます

このNK細胞の働きが低下することが、ガンになる原因の一つです。
NK細胞の働きが低下する理由は3つ。
①.老化
②.日内変動の乱れ
(昼夜逆転によるホルモンバランスの乱れなど)
③.ストレス
(たとえば、高校生はNK細胞の働きが強いが、
試験前に風邪をひく)
①の歳をとるのは仕方ないことですが、
②は生活習慣をできるだけ改善し、
③もうまく発散すること、
特に「笑うこと」でNK細胞の働きが良くなることは、
最近よく言われていますね。
何にしても、口で言うほど簡単にできることではありません

対応するもしないも、あなた次第です。
ご自身にあった対処法を見つけましょう

あなたは大丈夫ですか??
P.S
免疫についてはこちらも読んでみてください。
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/708
2010年10月11日
一日公園でした。
自転車で信号待ちしていると、日差しで肌がジリジリ
日中は暑かったですね
今日は久々のお休みで、子供と公園ではしゃぎました。
この前できなかった遊具ができるようになったり、
ボール投げが上手になっていたり、成長を感じさせてくれます
それにしても、子供の体力はすごいですよね・・・
普段、私は日に当たらないので、今日みたいな日は余計に消耗します
今日は早く寝ます

日中は暑かったですね

今日は久々のお休みで、子供と公園ではしゃぎました。
この前できなかった遊具ができるようになったり、
ボール投げが上手になっていたり、成長を感じさせてくれます

それにしても、子供の体力はすごいですよね・・・
普段、私は日に当たらないので、今日みたいな日は余計に消耗します

今日は早く寝ます

2010年10月11日
一日勉強会でした!
今日は代々木でセミナーに出席してきました
午前は「免疫セミナー」で
順天堂大学大学院
アトピー疾患研究センター長
奥村 康先生 の講演でした。
TVにも出演されている有名な先生です。
内容は「不良長寿のすすめ~NK細胞の殖やし方~」
今日は疲れたので、聞いた内容はまた後日
午後は2講座。
まず、新治鍼灸院 塚本三之丞先生の講演で
「五臓の働きがよみがえる!『健康手相学』」でした。
私自身が鍼灸師でもあり、
手相にも興味があったのでとても勉強になりました。
とりあえず、私は、
「頭脳線が長過ぎるので、考えすぎで決断が遅れる。
循環器の疾患に注意する。
結婚生活は今の奥さんを大切にしないと次はない。」など
ご指摘頂きました
もう1公演は、
心理カウンセラー 織田貴子先生
「健康を支える会話術」。
自分の性格との付き合いを見つけることが大切です。
今日は一日中勉強で、
その後の懇親会でも、新しいご縁もあり、とても充実しました

午前は「免疫セミナー」で
順天堂大学大学院
アトピー疾患研究センター長
奥村 康先生 の講演でした。
TVにも出演されている有名な先生です。
内容は「不良長寿のすすめ~NK細胞の殖やし方~」
今日は疲れたので、聞いた内容はまた後日

午後は2講座。
まず、新治鍼灸院 塚本三之丞先生の講演で
「五臓の働きがよみがえる!『健康手相学』」でした。
私自身が鍼灸師でもあり、
手相にも興味があったのでとても勉強になりました。
とりあえず、私は、
「頭脳線が長過ぎるので、考えすぎで決断が遅れる。
循環器の疾患に注意する。
結婚生活は今の奥さんを大切にしないと次はない。」など
ご指摘頂きました

もう1公演は、
心理カウンセラー 織田貴子先生
「健康を支える会話術」。
自分の性格との付き合いを見つけることが大切です。
今日は一日中勉強で、
その後の懇親会でも、新しいご縁もあり、とても充実しました

2010年10月09日
家族に感謝です
今日から三連休ですね。
雨なのが残念です
私は、今日(9日)はお店。
明日(10日)は東京で勉強会。
明後日(11日)はお休み。
来週日曜日(17日)も勉強会で東京に行くので、
次の休みは24日です。
個人的には全く苦ではないのですが、
家族には申し訳ないと思います
ですから、特に子供の「パパ遊ぼう!!」には
時間が許す限り全力で遊ぶように心がけています。
遊んでいるうちに、どっちが遊んでもらっているかわからなくなっちゃうんですけどね
支えてくれる家族に感謝です
P.S
本日よりこちらに投稿します。
デザインもだんだん変えていきますのでしばらくお待ちください。
今まで投稿していたHP( http://www.daitendo3.com/ )の
「お知らせ」には、臨時休業などを書きますので、引き続きご覧くださいますようよろしくお願いします。
雨なのが残念です

私は、今日(9日)はお店。
明日(10日)は東京で勉強会。
明後日(11日)はお休み。
来週日曜日(17日)も勉強会で東京に行くので、
次の休みは24日です。
個人的には全く苦ではないのですが、
家族には申し訳ないと思います

ですから、特に子供の「パパ遊ぼう!!」には
時間が許す限り全力で遊ぶように心がけています。
遊んでいるうちに、どっちが遊んでもらっているかわからなくなっちゃうんですけどね

支えてくれる家族に感謝です

P.S
本日よりこちらに投稿します。
デザインもだんだん変えていきますのでしばらくお待ちください。
今まで投稿していたHP( http://www.daitendo3.com/ )の
「お知らせ」には、臨時休業などを書きますので、引き続きご覧くださいますようよろしくお願いします。